Twitter YouTube TikTok

猫とウサギと釣りのブログ

ウサギの親子に育てられた先代猫を引き継ぎ、ロップイヤーの親子と同居するキジシロ猫の兄妹の日常と、筆者の趣味の釣りに関するブログです。(主に釣り、自動車関連の記事もあり)

 
Category: 釣り   Tags: 釣り  魚料理  三崎港  城ケ島  サビキ  

【城ケ島・三崎港】11月最終週・まだマイワシ好調です(2017年11月26日)

こんにちは。

先日の勤労感謝の日は豪雨の中、大寝坊をし普段なら釣らない時間帯の釣りとはいえ、マイワシの気配も感じずボウズの結果に「今シーズンのサビキ釣りもいよいよ終わりかな…」と少し寂しい気持ちになりました。

しかしながら、海水温の高さ等々からもしやの期待を捨てきれず、この日はサビキ釣り以外の釣りの準備もしいざ城ケ島へ。

寝坊は出来ないと気合いを入れて就寝し、いつものように午前2時に起床。

気温は10度ほどで自宅付近はほぼ無風の状態でした。

この日の潮はこんな感じです。

2017年11月26日 潮見表


小潮ながら釣る時間帯は上げ潮となる、悪くない状況です。

期待と不安が入り混じりながら、車の運転も些かアクセルを強く踏んでしまう感じで早く現地の様子を見たくテンションが上がっていました。

現地には午前3時半過ぎに到着。

内陸部はほぼ無風でしたが、さすがに海、城ケ島は4~5mほどの風が吹いており寒さと同時に若干釣りにくい状況です。

また人によっては4連休という週末のせいか、この日も午前3時半にも関わらず車を停めるスペースが無い状況。

全然人のことは言えないのですが、風もあり体感温度は10度を下回る未明にかなりの釣り人の数に少し驚きました。

釣りの準備をしながら、まだ釣れるという理由探しをしましたが、一見した感じサビキでマイワシを釣っている人がいるようにも見えず、またいつも居たアオサギもこの日はどこにもいません。

アオサギは近くにいなくても、対岸や少し離れたところにいると鳴き声がするのですが、この日はその鳴き声も聞こえません。

なんだか先日のボウズとアイゴの嵐がフラッシュバックしテンションだだ下がり。

無理やり「今日はサビキ以外の釣りの準備もしてきたし、サビキがダメならそっちをやろう…」と気持ちを切り替えようとするものの、やはり気になるのはマイワシが釣れるか釣れないか…

そんなこんなで午前3時半過ぎに釣り開始。

この日は念には念を入れて撒き餌も用意。

釣り開始早々、バンバン撒き餌を撒き群れがまだいることを祈りました。

ちなみに海水の温度はここ数週間とほぼ変わらず、恐らく10度後半。

体感温度が10度を下回る感じですと、「海水」と言おうとした言葉が思わず「お湯」と言い間違えるくらい暖かいです。

唯一「まだマイワシはいるかな?」と思えたのが海水温でした。

釣り開始から20分ほど経過しても、アタリも無いしアオサギも来ません。

「まぁ、まだ潮も動き始めたばかりだしな…」と言い聞かせるものの、焦りからか20分ほどで作った撒き餌を半分以上撒いていました。w

そうこうしているうちに30分が経過した頃アタリが!

なんと!マイワシです!

まだ群れはいました。

撒き過ぎくらいの撒き餌の効果か、すぐさまいつものように釣らずに網ですくった方が早いという状況に。

そしてマイワシが釣れ始めて10分ほど経った頃、シレッとヤツが登場。

城ヶ島のアオサギ


どこかで見ていたかのようなタイミング。

一定の距離を保ってこちらの様子を伺っていました。

この時間帯に釣りに行って良く出くわすアオサギはいつも二羽いるのですが、猫のように個体に著しい違いが無いので必ず同じとは言い切れませんが、私のそばにやってくるのはいつも同じアオサギだと思います。

そして、寒さで猫が登場しなくなってから数週間。

いつもこの方が釣りのお供となりつつあるのですが、毎回ジワリジワリと距離が近くなって来ています。

猫レベルですと、人間を覚えることは想像出来るのですが、鳥レベルでも人を認識し記憶しているんだな…と思います。

他の釣り人が近付くと、鳴きながら一度飛んで行き湾内を一周して戻って来ます。

あまり野生の動物と慣れ親しみ過ぎるのも良くありませんが、観察しているといろいろなことに気付かされとても勉強になります。

話は釣りの話に戻りまして…w

この後、マイワシに関してはいつものように入れ食い状態が30分以上続きました。

実際に釣りをしていたのは1時間半弱なので、じっくり釣りをしたというわけではないのですが、この日はサビキ釣り以外に投げ釣りとカゴ釣りをしてみました。

投げ釣りはいわゆる「ぶっこみ」で、アオイソメを1匹掛けで投げておきました。

カゴ釣りはカゴにアミコマセを入れてエサはオキアミです。

この場所での冬の実績としては、ぶっこみはマダイ、カゴ釣りは黒メバル等を釣ったことがあり、マイワシ以外に何か釣れるか試してみました。

結果はこちら。

スズメダイの稚魚
スズメダイの稚魚

ゴンズイ
ゴンズイ


時間が短時間ということもありますが、思わしい釣果は得られませんでした。

ちなみにゴンズイはヒレに毒針を持っているので素手では触らないで下さい。

ゴンズイは毒針をラジオペンチなどで抜いて、持ち帰って食べる人もいます。

私も食べたことがあるのですが、見た目通り食感や味はナマズに近いです。

白身でたんぱくな味わいで決して不味くはありません…が、毒針を抜いてまで持って帰って調理するほどか…と言われると疑問のフラグが立つ感じです。

余談ですが、最近あまりお見掛けしませんが、(僕がそういう釣りをしていないだけかもしれませんが)ドンコという、姿形はゴンズイに似た毒を持っていない魚がいます。

ドンコ(エゾイソアイナメ)

この魚はとても美味でした。

食感や味はタラに近く、鍋ものやお味噌汁にすると美味しかった記憶があります。

この場所でも釣った経験があるのですが、なぜか観音崎から東京湾へ向かっての湾内で釣った記憶がなく、釣れた記憶があるのはこの城ヶ島近辺、江ノ島、早川(小田原)の記憶があります。

見た目がグロテスクなので、釣っても捨ててしまう方が多いのですが、夜釣りで投げ釣りなどしていると良く釣れた記憶があります。

もし釣れましたら、是非持ち帰って食べてみて頂けたらと思います。

すみません、今日はなんだか脱線しまくりで。

本題に戻ります。w

この後、突然風が更に強くなり、被っている帽子や荷物が飛ばされるほどの強風で、体感で風速10mくらいはあろうかという状況になり、まだマイワシの群れは寄ってきていましたが、撤収することにしました。

そしてこの日の釣果はこんな感じとなりました。

2017年11月26日 釣果


小さいサイズは釣りのお供のアオサギに。

持ち帰ったのは概ね20cmほどのマイワシのみ。

そして料理ですが、23日のブログで少しお話させて頂きましたが、新しい料理にチャレンジしてみました。

TVの旅番組で大分県のある漁村を訪ねた番組でやっていたのですが、料理の名前は「りゅうきゅう」。

沖縄料理かと思いきや、そうでもなくて作っている村の人達も何で「りゅうきゅう」という名前なのかは知らないとか。

本場のりゅうきゅうはマアジを使って作るのですが、それをアレンジしてマイワシで作ってみました。

何と言っても使う調味料の少なさに驚きました。

まず、マイワシを三枚に卸します。

三枚に卸したマイワシ


そしてゴマを擦ります。

ゴマの量は最終的に三枚に卸したマイワシと和えますので、マイワシの量を元にした分量にして下さい。

ゴマを擦る


擦ったゴマにネギ適量、醤油適量を入れます。

醤油は擦ったゴマ全体に染み渡る程度で、見た目若干醤油が多いかな…くらいで問題ありません。

擦ったゴマにネギと醤油を投入


そして適当な大きさにマイワシを切り、先ほど合わせた擦りゴマと和えます。

擦りゴマとマイワシを和える


和えたマイワシを酢飯ではなく普通の温かい白米に乗せれば出来上がりです。

マイワシの擦りゴマ和え
マイワシの擦りゴマ和え


白米から立ち上る湯気と一緒に、ゴマの香りがし食欲をそそります。

使う調味料は醤油のみ。

あとはゴマとネギ。

お好みで生姜を混ぜたり、ネギの代わりにミョウガを混ぜたりしても美味しいと思います。

食べた感想は手前味噌で恐縮ですが、激ウマ。

さすが漁師メシという感じでした。

鮮度の良い青魚で、風味が強いからこそ成り立つ料理なんだな…とも思いました。

完全にこの日はゴマにやられたので、残りのマイワシは圧力鍋で擦りゴマ煮に。

調味料は酒、みりん、醤油、いつもの煮付けと同じです。(この日の分量は水300~400ccに対して大さじで2・3・3です)

※すみません、私は料理を作る時に分量を量らず目分量なものでキチンとした分量はレシピサイトなどを参考にして下さい。

そこに生姜適量、と擦ったゴマ、マイワシを入れて一煮立ちさせ、煮立ったら圧力鍋の蓋をし30分ほど圧力を掛けます。

頭・腸・尾を取り除いたマイワシ

マイワシの擦りゴマ煮
マイワシの擦りゴマ煮。


こちらも手前味噌で恐縮ですが、激ウマ。

ゴマの油とマイワシの脂がこんなに合うものとは初めて知りました。

お互いの風味を損なわず、引き立て合うというか、とにかく相性抜群です。

また、今は気温が低いこともありマイワシの痛みが遅くかなり鮮度を保ったまま持ち帰れます。

上の頭と尾を落としたマイワシの写真をご覧頂くと腹身の部分がまだしっかりしています。

マイワシを捌いたことがある方はお分かり頂けると思いますが、マイワシはとにかく足が早い。

すぐに痛んでしまい、特に腹身は捌くとボロボロになることが多々あると思います。

海水の温度が以前10度後半くらいありますので、釣ったらすぐにクーラーボックスに移すと、より鮮度を保ったまま持ち帰れると思います。

先週までは、マイワシが釣れることは自分の中でデフォルトになっており、この日の1匹目が釣れた時はなんだか子供の頃に魚が釣れた時の喜びを思い起こさせるような興奮がありました。

たかがサビキ、されどサビキ、子供の頃からいろんな釣りをしてきましたが、こんなオッサンになってまさか再びサビキ釣りにハマるとは夢にも思いませんでした。

最初はお金を掛けず、釣れて子供が飽きず、且つ比較的安全に楽しめる釣りをご紹介出来たら…などと再びサビキ釣りを始めましたが、今は当初の方向性よりも自分が夢中になっていることに気付きました。

いよいよ来週は12月。

12月のサビキ釣りは本当に経験がありません。

釣れてくれることを切に願います。

また、ご報告させて頂きます。

ロップイヤーと猫の動画






釣り・フィッシング ブログランキングへ


このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

テーマ : 釣り    ジャンル : 趣味・実用


Re: タイトルなし 
コメント、及びブログをご覧頂きありがとうございます。

また、情報もありがとうございます。

そうなんですね。

私は例年4月あたりから晩秋までサビキ釣りを良くしに行くのですが、9月~11月初旬までで二週連続でサビキ釣りがボウズだと群れが離れてしまったと思い、それ以降は観音崎などに釣り場を変えていました。

12月にマイワシが釣れた実績が多々あるのであれば、今年は本格的にいつまで釣れるのか確かめてみたいと思います。

貴重な情報ありがとうございました。


> 昨年は行ってませんが、一昨年は12月の年末マグロ祭り?の期間に同場所でマイワシ結構釣れましたよ。過去に12月に入ってからマイワシ何度も釣れていますが、最盛期と比べて釣れる日釣れない日がハッキリ分かれるようです。その状況の差がわかれば良いのですが未だに分かりません…
 
昨年は行ってませんが、一昨年は12月の年末マグロ祭り?の期間に同場所でマイワシ結構釣れましたよ。過去に12月に入ってからマイワシ何度も釣れていますが、最盛期と比べて釣れる日釣れない日がハッキリ分かれるようです。その状況の差がわかれば良いのですが未だに分かりません…
Re: 料理のスペックが高い! 
コメント、及びブログをご覧頂きありがとうございます。

東京湾全体が同じような状況のようですね。

以前、SNSでご連絡頂いた方が、私と同じ場所で違う時間に釣りをして釣れなかった…と仰ってました。

また、時折地元の方が散歩で来られる時に話していたのが、やはり三崎は夕方より朝の方が釣れていると言っていました。

WEBで検索しても、東京湾内は同じような状況が見受けられます。

何れにせよ、いつ釣れなくなってもおかしくない状況ですので、お互い頑張りましょう!

また、ご報告させて頂きます。


> 三崎港も、まだまだ釣れる様で
> 何よりです。
>
> ふれーゆ裏も潮回りに左右され
> ツ抜けするのが厳しい状況にな
> って来ました。
>
> 朝まずめと夕まずめ以外は、
> 釣れない状況が続いています。
>
> でも、釣り場は、そこそこに
> 混んでいて不思議ですが。
>
> サビキ釣りではしんどくて、ト
> リック仕掛け竿2本出しでアジ
> 釣りに勤しんでいます。
>
> 先日、アジを横取りする海鵜が
> 出現^ ^
>
> いつまで釣れるか?こちらも、
> 模索しながら、釣りをしていま
> す。まだまだ、頑張ります。
Re: すごい! 
コメント、及びブログをご覧頂きありがとうございます。

なんとか釣れました。

結構、ドキドキものでしたが。w

是非料理はお試し下さい!

本当に美味しかったですし、とても簡単なので。

また、ご報告させて頂きます。!(^^)!

> Wow!
> 釣れたんですね、熱い展開です!
> 結果を楽しみにしておりました。
> 来週も釣れたら凄いですね。
>
> ゴマの料理めっちゃ美味しそうですね。
> 羨ましいです。今度真似したいと思います。
> タコ美味しかったです。
料理のスペックが高い! 
三崎港も、まだまだ釣れる様で
何よりです。

ふれーゆ裏も潮回りに左右され
ツ抜けするのが厳しい状況にな
って来ました。

朝まずめと夕まずめ以外は、
釣れない状況が続いています。

でも、釣り場は、そこそこに
混んでいて不思議ですが。

サビキ釣りではしんどくて、ト
リック仕掛け竿2本出しでアジ
釣りに勤しんでいます。

先日、アジを横取りする海鵜が
出現^ ^

いつまで釣れるか?こちらも、
模索しながら、釣りをしていま
す。まだまだ、頑張ります。
すごい! 
Wow!
釣れたんですね、熱い展開です!
結果を楽しみにしておりました。
来週も釣れたら凄いですね。

ゴマの料理めっちゃ美味しそうですね。
羨ましいです。今度真似したいと思います。
タコ美味しかったです。

LEAVE
'A'
COMMENT






04-2024
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

03   05

本ブログの著者について

Koichi Otsuka

Author:Koichi Otsuka
犬派なのに猫とウサギと住んでいる、釣りと酒をこよなく愛する50代のオッサン。釣り歴は小学1年生(6歳)から40数年…■神奈川県内を中心に陸釣りに奮闘中。■釣行先は気分によって変わります、予めご了承下さい。■元自動車整備士ということもあり、極稀に車の記事が突然掲載されることがあります。■釣り専用Twitterアカウントにて、釣行時のリアルタイムな情報を配信しております。■釣行時、ツイキャスよりライブ配信もしております。詳細は【釣行時のライブ配信につきまして】をご覧下さい。

釣り歴が長いこともあり、今まで渓流、川、湖、そして海、ルアー、フライ等々あらゆる釣りを経験し、原点回帰とでも言いましょうか、最近は生まれて初めて魚を釣ったサビキ釣りにハマっております。一周回って更に深く掘り下げて釣りを楽しんでおります。本ブログは基本的にビギナーの方でも分かり易く書いているつもりです。そのため、余計な注釈や説明があり文章全体が長い構成になってしまうことを予めご了承下さい。

※猫についてはTV等に出演した先代猫は亡くなり、現在は二代目(兄妹猫)となっております
【猫とウサギ】お礼とお知らせ
【ウサギの家族】ママウサギ永眠

※当ブログはリンクフリーです。釣りのみの記事をご要望の場合「釣りの記事のみのRSS」をご利用下さい。ブログ記事内に掲載してあります、TwitterInstagramYouTubeTikTokのリンクにつきましてもリンクフリーです。ブログ内の写真につきましては転載不可となっております。ご利用をご希望される場合は、メールフォームよりお問い合わせ下さい。

■猫とウサギと釣りに関して端的に動画像を投稿しています
Instagram

■猫とウサギと釣りに関する動画を投稿しています
猫とウサギと釣りの動画(YouTube)

■釣行時の状況をデータを踏まえてリアルタイム配信しています(宜しければフォローをお願い致します・釣行時ライブ配信も行っております)
@kic_iwashi Koichi Otsuka on Twitter(釣り専用)

■我が家の猫が「TBSテレビ・トコトン掘り下げ隊!生き物にサンキュー!!」に出演しました(先代猫)
猫の夏ちゃんの動画がTV番組で紹介されました

■我が家のウサギの親子が「うさぎの時間」というウサギ専門誌に掲載されました
うさぎの時間に掲載されました

■50歳を目前にしたオッサンが何を血迷ったかTikTokを始めました
Koichi Otsuka on TikTok

ご質問・お問い合わせはこちらからどうぞ(WEB上には表示されません)

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログの更新通知を受け取れます

更新通知を受け取れます

全ての記事のリンク
投稿順で全ての記事のリンクが表示されます
スマホ・タブレットでご覧頂く場合はこちらから
QR
最新記事
【三崎港・北条湾】カタクチイワシの群れが離れて二週間…新たな兆しが見えてきました(2024年4月13日) Apr 18, 2024
【三崎港・北条湾】いよいよ1年で一番魚が釣りにくい時期がきてしまいました(2024年3月31日・4月7日) Apr 14, 2024
【三崎港・北条湾】いよいよ魚達が動き始めました(2024年3月24日) Mar 31, 2024
【三崎港・北条湾】なぜか頑なにカタクチイワシの群れが湾の奥から移動しません(2024年3月17日) Mar 24, 2024
【三崎港・北条湾】相変わらずカタクチイワシは湾の奥に集まっていました(2024年3月10日) Mar 17, 2024
ブログ内画像一覧
人気記事
コメント
リンク
北条湾ではこんな魚が釣れます
GIF画像のリンク先は釣果があった時の動画(ブログ記事)です。各釣行の詳細は動画内のリンクよりご覧下さい。
サビキ釣りを楽しもう!(猫とウサギと釣りのブログ)

サビキ釣りでワカシ(ブリの幼魚)

サビキ釣りでアカネキントキ(稚魚)

サビキ釣りでボラ(トド)

サビキ釣りでチカメキントキ(稚魚)

チョイ投げでタイワンガザミ

サビキ釣りでギンガメアジ(メッキ)

チョイ投げでヘダイ(シロチヌ)

チョイ投げでイイダコ

サビキ釣りで釣った小魚をエサにイナダ(ブリの幼魚)

サンマの切り身をエサにウキ釣りでカマス(アカカマス)

サビキ釣りで釣った小魚をエサにマゴチ

チョイ投げでマハゼ(落ちハゼ)

サビキ釣りでメバル

サビキ釣りでオオモンハタ(幼魚)

サビキ釣りでイサキ(稚魚)

サビキ釣りでカタボシイワシ

サビキ釣りでメジナ(グレ・幼魚)

サビキ釣りでムツ

サビキ釣りでセイゴ(スズキの幼魚)

サビキ釣りでウミタナゴ

チョイ投げでマダイ(幼魚)

サビキ釣りで釣った魚を活餌にヒラスズキ

サビキ釣りで釣った魚を活餌にカンパチ

サビキ釣りでコノシロ

サビキ釣りで釣った魚を活餌にクロアナゴ

サビキ釣りでミナミハタンポ

サビキ釣りでメアジ

サビキ釣りで釣った魚を活餌にショゴ(カンパチの幼魚)

サビキ釣りで釣った魚を活餌にイトヒキアジ(イトヒキダイ)

サビキ釣りにまさかの「歳なし」のクロダイ

【番外編】サビキ釣りで釣った魚をエサにアカエイ 北条湾では死にエサや活餌でも活餌が弱ってくるとエイの格好の餌食になります。

青魚(アジ・サバ・イワシ)、毒魚、頻繁に釣れる外道扱いの魚種は掲載しておりません。
月別アーカイブ
釣り専用【X】アカウント
リアルタイムな釣行・釣果情報をお伝えします。