Twitter YouTube TikTok

猫とウサギと釣りのブログ

ウサギの親子に育てられた先代猫を引き継ぎ、ロップイヤーの親子と同居するキジシロ猫の兄妹の日常と、筆者の趣味の釣りに関するブログです。(主に釣り、自動車関連の記事もあり)

 
Category: 雑記   Tags: 釣り  三崎港  城ケ島  サビキ  北条湾  コロナ  COVID-19  外出自粛  緊急事態宣言  コロナ禍  

緊急事態宣言発出から一週間

こんにちは。

緊急事態宣言発出から約一週間が過ぎました。

自宅周辺ではありますが、街を見ていて特に人が減ったという印象は受けません。

良く行く近くの大手釣具店などは、以前に増して人が多く、特に目立つのがビギナーと思われる方が店員さんにいろいろ相談し釣り具を購入している姿が印象に残りました。

ニュースなど、報道では外出する人が減っている、むしろ増えている…と両極端な記事が目立ち、実際はどっちなんだ?と度々思います。

釣りに行け…とも、行くな…とも言いたいわけではなく、ご覧頂いております全ての皆さまのいろんな判断材料の一つにして頂ければと思います。

こちらは、仕事帰りのドラレコの映像ですが、緊急事態宣言が発出されたからどうこうという印象は受けず、普段通りの交通量に感じました。

商用車に混じり、一般車も多く乗っている方達も仕事…というより、普通にどこかに出掛けるんだろうな…という印象を受けました。





ただでさえ世知辛い世の中な上に、コロナで更に生活しにくい状況ではありますが、いつかは終わるコロナの終息を信じ、この難局を皆様と乗り越えられればと思っております。

的を得ていないこともあると思いますが、今後も小まめに情報発信をさせて頂きます。

今後とも、よろしくお願い致します。

釣行時リアルタイム更新・釣り用Twitterアカウント(ライブ配信も行っております)

トリックサビキでのサビキ釣りのやり方(動画)

【Twitter】ツイート内の釣り場につきまして

コメントの投稿につきまして




釣りブログを検索
にほんブログ村 釣りブログ 神奈川釣行記へ


テーマ : 釣り    ジャンル : 趣味・実用


Category: 雑記  

風景

2014年上半期の印象に残った風景写真です。

観音崎京急ホテル裏の夕焼け
観音崎京急ホテル裏の夕焼け

観音崎の朝陽
観音崎の朝陽

観音崎の朝焼け
観音崎の朝焼け

観音崎の朝陽
観音崎の朝陽

嵐の前触れ
嵐の前触れ@東扇島


未経験可。勤務は自由出勤。時給1,500円~の副業・アルバイト。

Twitterでフォロワーを増やしたい方



にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ
にほんブログ村

テーマ : ある日の風景や景色    ジャンル : 写真


Category: 雑記  

念願

超久しぶりにブログでも書こうかと…

何となく書き始めました。

最近は忙しくて大好きな釣りにも行けていません。(T_T)

ネタと言えば、飼っているウサギの話くらいしかないのでブログも書いていませんでした。

書こうと思った切っ掛けは、タイトルの通り小さな願いが叶ったこと。

通っていた高校が小田原だったこともあり、高校1年の時から欠かさず毎年夏に平塚の七夕祭りに通っています。

屋台や縁日が好きなこともあり、七夕祭りに行く度に「あぁ…お祭りに屋台なんか出してみたいな…」と思っていました。

それが今年ようやく「神奈川大和阿波踊り」という大和駅周辺で行われるお祭りに自分の店の屋台を出す事になりました。

神奈川大和阿波踊り
神奈川大和阿波踊り公式サイト


漠然とですが、高校生の頃から想っていた小さな夢だったので叶ってうれしく思っています。

初めてということもあり、採算はど返しでみんなで楽しめればOKかな…と。

来年以降も毎年出せれば良いですが…w

お近くにお越しの際は是非お立ち寄り下さい。(*^_^*)

神奈川大和阿波踊り公式サイト

神奈川大和阿波踊り公式ブログ

7/27(土)神奈川大和阿波踊り・Cross も出店します!

未経験可。勤務時間は自由出勤。時給1,500円~の副業。

Twitterでフォロワーを増やしたい方



にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ
にほんブログ村

テーマ : ひとりごとのようなもの    ジャンル : 日記


Category: 雑記  

100億光年のかなたにブラックホール数百万個…NASA

米航空宇宙局(NASA)の広域赤外線探査衛星(WISE)が、数百万個のブラックホールと、約1000の非常に高温で塵粒子(ダスト)に覆われた銀河を発見した。

Hot Dust-Obscured Galaxies

Hot Dust-Obscured Galaxies


これらの銀河はこれまでに発見された銀河の中で最も明るいと見られる。

NASAはこれらの銀河を「Hot Dust-Obscured Galaxies(高温のほこりに覆われた銀河)」の頭文字を取って「ホットドッグ」と名付けた。

研究者らによると、このホットドッグの中心には巨大なブラックホールが存在し、放出する光の量は太陽の100兆倍だという。

画像で見ると明るく見えないのは、各銀河がダストで覆われているためだ。

Hot Dust-Obscured Galaxies


NASAの科学者らはWISEのおかげで、約100億光年のかなたにある250万個のブラックホールを発見した。

従来の技術で発見できなかったのは、ガスやほこりでブラックホールが隠れていたためだ。

NASAは次の段階として、ブラックホールの動きや、ブラックホールがガスやダストを吸収する際に発生する高エネルギーのX線放射の分析を行うとしている。

また、ホットドッグの温度が赤外線を放射しながら燃える他の銀河の2倍以上であることも分かった。

この理由として考えられるのは、ホットドッグの内部では、ブラックホールの強力かつ集中的な活動により銀河内のダストが熱せられるというものだ。

NASAのジェット推進研究所のピーター・アイゼンハルト氏によると、ホットドッグ内で、ブラックホールと銀河の他の星群のどちらが先に誕生するのかはまだ不明だという。

ブラックホールが先に誕生することを示す証拠もあるが、立証にはさらなる研究が必要としている。

(CNN)

未経験可。勤務時間は自由出勤。時給1,500円~の副業。

Twitterでフォロワーを増やしたい方



にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ
にほんブログ村

テーマ : 宇宙    ジャンル : ニュース


Category: 雑記  

かじき座30星雲、衝突する2つの星団…NASA

米航空宇宙局(NASA)は20日、ハッブル宇宙望遠鏡が捉えた、かじき座30星雲(30 Doradus Nebula)で衝突の初期段階にあるとみられる2つの星団の画像を公開した。

かじき座30星雲(30 Doradus Nebula)で2つの星団が衝突する初期段階のものとみられる画像


地球から17万光年離れたかじき座30星雲の中心部にある星団は1つと考えられていたが、実際には2つの星団であることが分かった。

2つの星団の古さには約100万年の差があるという。

かじき座30星雲は2500万年もの間、活発に新しい星を生み出してきた。

いつまで星形成活動が続くのかは不明だ。

小さな星団が衝突して大きな星団になることが分かったことで、既知の大規模星団の起源の解明につながる可能性もある。

画像の中で青色は高温の巨星が発する光、緑色は酸素の光、赤色は水素の蛍光を表している。

この画像はハッブル宇宙望遠鏡に搭載された「広視野カメラ3(Wide Field Camera 3)」で2009年10月20~27日にかけて撮影された。

(AFP)

未経験可。勤務時間は自由出勤。時給1,500円~の副業。

Twitterでフォロワーを増やしたい方



にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ
にほんブログ村

テーマ : 宇宙    ジャンル : ニュース


12-2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

11   01

本ブログの著者について

Koichi Otsuka

Author:Koichi Otsuka
犬派なのに猫とウサギと住んでいる、釣りと酒をこよなく愛する40代のオッサン。釣り歴は小学1年生(6歳)から40数年…■神奈川県内を中心に陸釣りに奮闘中。■釣行先は気分によって変わります、予めご了承下さい。■元自動車整備士ということもあり、極稀に車の記事が突然掲載されることがあります。■釣り専用Twitterアカウントにて、釣行時のリアルタイムな情報を配信しております。■釣行時、ツイキャスよりライブ配信もしております。詳細は【釣行時のライブ配信につきまして】をご覧下さい。

釣り歴が長いこともあり、今まで渓流、川、湖、そして海、ルアー、フライ等々あらゆる釣りを経験し、原点回帰とでも言いましょうか、最近は生まれて初めて魚を釣ったサビキ釣りにハマっております。一周回って更に深く掘り下げて釣りを楽しんでおります。本ブログは基本的にビギナーの方でも分かり易く書いているつもりです。そのため、余計な注釈や説明があり文章全体が長い構成になってしまうことを予めご了承下さい。

※猫についてはTV等に出演した先代猫は亡くなり、現在は二代目(兄妹猫)となっております
【猫とウサギ】お礼とお知らせ
【ウサギの家族】ママウサギ永眠

※当ブログはリンクフリーです。釣りのみの記事をご要望の場合「釣りの記事のみのRSS」をご利用下さい。ブログ記事内に掲載してあります、TwitterInstagramYouTubeTikTokのリンクにつきましてもリンクフリーです。ブログ内の写真につきましては転載不可となっております。ご利用をご希望される場合は、メールフォームよりお問い合わせ下さい。

■猫とウサギと釣りに関して端的に動画像を投稿しています
Instagram

■猫とウサギと釣りに関する動画を投稿しています
猫とウサギと釣りの動画(YouTube)

■釣行時の状況をデータを踏まえてリアルタイム配信しています(宜しければフォローをお願い致します・釣行時ライブ配信も行っております)
@kic_iwashi Koichi Otsuka on Twitter(釣り専用)

■我が家の猫が「TBSテレビ・トコトン掘り下げ隊!生き物にサンキュー!!」に出演しました(先代猫)
猫の夏ちゃんの動画がTV番組で紹介されました

■我が家のウサギの親子が「うさぎの時間」というウサギ専門誌に掲載されました
うさぎの時間に掲載されました

■50歳を目前にしたオッサンが何を血迷ったかTikTokを始めました
Koichi Otsuka on TikTok

ご質問・お問い合わせはこちらからどうぞ(WEB上には表示されません)

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログの更新通知を受け取れます

更新通知を受け取れます

全ての記事のリンク
投稿順で全ての記事のリンクが表示されます
スマホ・タブレットでご覧頂く場合はこちらから
QR
最新記事
【三崎港・北条湾】時化直後の北条湾釣行・かつてない極太のウルメイワシをGET!(2023年11月19日) Nov 30, 2023
【三崎港・北条湾】冷たい雨の中の北条湾釣行…釣果も寒い結果となりました(2023年11月12日) Nov 26, 2023
【三崎港・北条湾】さかなクンにプレゼントしたい巨大なハコフグ&泳がせ釣りでマゴチをGET!(2023年11月3日・5日) Nov 21, 2023
【三崎港・北条湾】泳がせ釣りで1.5mのアカエイ…サビキではウルメイワシが好調でした(2023年10月29日) Nov 09, 2023
【三崎港・北条湾】かつて記憶にない巨大なウルメイワシが釣れるの巻(2023年10月22日) Nov 01, 2023
ブログ内画像一覧
人気記事
コメント
リンク
北条湾ではこんなのも釣れます
GIF画像のリンク先は釣果があった時の動画(ブログ記事)です。各釣行の詳細は動画内のリンクよりご覧下さい。
サビキ釣りを楽しもう!(猫とウサギと釣りのブログ)

サビキ釣りでワカシ(ブリの幼魚)

サビキ釣りでアカネキントキ(稚魚)

サビキ釣りでボラ(トド)

サビキ釣りでチカメキントキ(稚魚)

チョイ投げでタイワンガザミ

サビキ釣りでギンガメアジ(メッキ)

チョイ投げでヘダイ(シロチヌ)

チョイ投げでイイダコ

サビキ釣りで釣った小魚をエサにイナダ(ブリの幼魚)

サンマの切り身をエサにウキ釣りでカマス(アカカマス)

サビキ釣りで釣った小魚をエサにマゴチ

チョイ投げでマハゼ(落ちハゼ)

サビキ釣りでメバル

サビキ釣りでオオモンハタ(幼魚)

サビキ釣りでイサキ(稚魚)

サビキ釣りでカタボシイワシ

サビキ釣りでメジナ(グレ・幼魚)

サビキ釣りでムツ

サビキ釣りでセイゴ(スズキの幼魚)

サビキ釣りでウミタナゴ

チョイ投げでマダイ(幼魚)

サビキ釣りで釣った魚を活餌にヒラスズキ

サビキ釣りで釣った魚を活餌にカンパチ

サビキ釣りでコノシロ

サビキ釣りで釣った魚を活餌にクロアナゴ

サビキ釣りでミナミハタンポ

サビキ釣りでメアジ

サビキ釣りで釣った魚を活餌にショゴ(カンパチの幼魚)

【番外編】サビキ釣りで釣った魚をエサにアカエイ 北条湾では死にエサや活餌でも活餌が弱ってくるとエイの格好の餌食になります。

青魚(アジ・サバ・イワシ)、毒魚、頻繁に釣れる外道扱いの魚種は掲載しておりません。
月別アーカイブ
釣り専用Twitterアカウント
リアルタイムな釣行・釣果情報をお伝えします。