Twitter YouTube TikTok

猫とウサギと釣りのブログ

ウサギの親子に育てられた先代猫を引き継ぎ、ロップイヤーの親子と同居するキジシロ猫の兄妹の日常と、筆者の趣味の釣りに関するブログです。(主に釣り、自動車関連の記事もあり)

 
Category: その他   Tags: ウクライナ  戦争  難民  支援  寄付  

ウクライナへの支援・寄付・募金ページまとめ

在ウクライナ日本国大使館(Embassy of Japan in Ukraine)

在ウクライナ日本国大使館(Twitter)

国連WFP ウクライナ緊急支援

国連UNHCR協会 ウクライナ緊急支援

ユニセフ ウクライナ緊急募金

Yahoo! ネット募金(特定非営利活動法人 ADRA Japan)

日本赤十字社 ウクライナ人道危機救援金

国境なき医師団日本 ウクライナ緊急募金

セーブ・ザ・チルドレン ウクライナ危機 緊急子ども支援


国連UNHCR協会 寄付金の税制上の優遇措置

QRコード
この記事をスマホ・タブレットでご覧頂く場合はこちらからどうぞ。

テーマ : ウクライナ    ジャンル : 海外情報


Category: その他   Tags: TikTok  動画  ペット  動物  釣り  ウサギ  

TikTok始めました

こんにちは。

五十路に片足を突っ込んでるオッサンがTikTokを始めてみました。w

基本的に「猫」、「ウサギ」、「釣り」、その他動物の動画を投稿しております。

宜しければご覧下さい。

@194mac

同じ柄の兄妹猫が…##猫動画 ##兄妹猫 ##保護猫 ##cat

♬ 猫之舞步 - Official Sound Studio


Koichi Otsuka (@194mac) TikTok

釣行時リアルタイム更新・釣り用Twitterアカウント(ライブ配信も行っております)

トリックサビキでのサビキ釣りのやり方(動画)

【Twitter】ツイート内の釣り場につきまして

コメントの投稿につきまして

釣り場のゴミと北条湾にいる動物について




釣りブログを検索
にほんブログ村 釣りブログ 神奈川釣行記へ

テーマ : インターネット関連    ジャンル : コンピュータ


Category: その他   Tags: 釣り  三崎港  城ケ島  サビキ  北条湾  コロナウィルス  外出自粛  COVID-19  

緊急事態宣言の解除を受けまして

こんにちは。

コロナウィルスによる感染症での緊急事態宣言が解除されましたね。

取り敢えず、一安心ですが、コロナウィルスによる感染症が終息したわけではないので、気を緩めず引き続き状況を注視していきたいと思っております。

国や自治体の要請に基づき、今後も適宜釣りの自粛は行って参りますが、自粛警察なる人達も現れ過度な自粛は人々も疲弊しますし、経済を回すという観点からも個人的にはしないつもりでいます。

肝要なのは状況を見誤らず、バランスを保つことだと個人的には思います。

元々、釣り自体は密にはなりにくいレジャーだと思います。

私がここ数年、主に行っているサビキ釣りはこれからがメインシーズンです。

ホームにしております釣り場の北条湾も、知名度が上がってきたせいか、去年などは日中はかなりの人出でした。

釣りに行った際に、適宜他の釣り人と一定の距離が保てない場合は、釣り場を急遽変更することもあると思いますが、基本的にはサビキ釣りが出来る場所へ移動し今後もサビキ釣りメインで皆様へ情報を発信出来ればと思っております。

2017年5月 北条湾釣果


これは3年前の5/28の釣果の様子です。

ここ6年~7年は毎週北条湾に入り浸っておりました。

丸々1ヶ月釣りに行かないなんてことはなく、少し不思議な感覚で過ごしておりましたが、明日(5/31)久しぶりに北条湾の様子を見に行って参ります。



なんだか楽しみな感覚と若干不安があるような、何とも言えないワクワク感が心の中にあります。

コロナウィルスとの闘いはしばらく続くと思いますが、節度ある行動を心掛け都度柔軟に対応してきたいと思います。

北条湾の状況や様子は、Twitterにてお伝えして参ります。

今後とも、よろしくお願い致します。

釣行時リアルタイム更新・釣り用Twitterアカウント(ライブ配信も行っております)

トリックサビキでのサビキ釣りのやり方(動画)

【Twitter】ツイート内の釣り場につきまして

コメントの投稿につきまして




釣りブログを検索
にほんブログ村 釣りブログ 神奈川釣行記へ

テーマ : 釣り    ジャンル : 趣味・実用


Category: その他   Tags: 緊急事態宣言  新型コロナウィルス  コロナウィルス  外出自粛  GW  釣り  北条湾  三崎  港城ケ島  

GWは釣りに行かずに家に居ます

こんにちは。

緊急事態宣言が発令され、外出自粛要請が続く中、皆様如何お過ごしでしょうか。

緊急事態宣言が発令された直後は、私も少し考えに甘い部分がありました。

「自粛厨」などと揶揄されておりますが、極端に偏向した感覚での「自粛」については受け入れ難いと思っておりましたが、今はまずコロナウィルスを収束させるために、私自身に何が出来るか考え行動しております。

オマケに私は、「バカなんじゃねぇか…」と言われて当たり前なのですが、猫アレルギーで猫と住んでおり、喘息持ちの喫煙者です。

コロナウィルスに感染すれば、たぶんダメだと思います。

自身が感染することも懸念しております。

そして、少し前まではもし釣りに行くとしたら、どんな場所だったら他の方に迷惑を掛けないで釣りに行けるかな…なんてことも考え時間がある時にいろいろ調べておりましたが、特に4/29以降のGW期間中は神奈川県内はほぼ釣りが出来る場所は皆無に近いです。

軒並み海周辺の駐車場は閉鎖、当然のこととは思いますが海釣り施設も閉鎖、釣り船や船宿も休んでいるところがほとんどでした。

元々、船酔いが激しくあまりボートや釣り船での釣りはしないのですが、以前お世話になっていた観音崎の貸しボート屋さんも4/29から休業。

車の駐車に難が無く、近くに住宅も無いことなどから、釣りに行く場所の候補の一つだった川崎の東扇島西公園も、公園自体には入園出来ますが釣りは禁止となっています。

今現在は私も完全にGW期間中の釣りは諦め、違うことで時間を潰し、酒を飲み過ぎないように心掛けておりますが、元々人混みが苦手なので午前5時にオープンする洗車場に、午前5時到着で車を洗車しに行って来ました。

5:10頃洗車場に着いたのですが、なんと洗車スペースは半分以上埋まっていました。

混雑…というレベルではありませんでしたが、車を洗い拭き上げを行っていると、5mくらい離れた場所で拭き上げをしていた方が、マスク無しで15分に1回くらいの割合で定期的に咳込んでいて非常に気になりました。

また、午前6時半頃洗車場を後にしましたが、午前7時前には混雑に近い状態になりました。

先週は私の車を洗いに行き、今週は家内の車を洗いに行ったのですが、日増しに洗車場に来る人が増えているのが良く分かりました。

みんな考えることは同じようで、GW中の日中はかなり人が来るのではないか…と思います。

車を洗うのも、GW中は洗車場に行かず、自宅か会社で洗おうと思います。

どんどん今まで身近で何気なくやっていたことなども、コロナウィルスの感染を意識するような状況になったり、急に人が押し寄せるようになったりと、窮屈でストレスが溜まり易い状況になってしまったことは否めないのですが、私は昔から料理が好きなので、週2回程度の買いもは家内に見切り品を含め安い物を適当に買って来てもらい、それで毎回創作料理を作って過ごしています。

よ~し、今日はカツ丼を作るからこれを買って来てくれ…ではなく、適当に買われた頓珍漢な組み合わせの食材を、どう組み合わせて、どう料理するか考えるのも暇つぶしになりますし、意外と楽しくやっています。

どうせ釣りにも行けず、お金を使わないのなら、逆に徹底的に節約してやろうじゃないか…緊急事態宣言が解除されるまで続けようと思っております。

また、ブログのタイトルにありますように、猫とウサギ…で、我が家にはウサギの親子がおりますので、このウサギのオヤツ用に家に余っていたラディッシュの種を撒き育て始めました。



元々、家庭菜園は好きなのですが、ここ数年毎週北条湾に入り浸り、サビキ釣りに没頭していたのでしばらくご無沙汰しておりましたが、押入れを探したらいくつかの野菜の種が出てきたので育て始めました。

今年は、全体的な海の海水温の上昇は続いているようですが、雨などの影響によりピンポイントで北条湾の海水温が安定せず、例年ですと北条湾内に入って来てもおかしくない青魚の姿が確認出来ず、中々思わしい釣果が出ておりません。

この、今回のコロナウィルスの影響で、しばらく釣り人が北条湾から居なくなることが、近隣住民の方にも、北条湾内の魚達にとっても良い方向へ転ぶことを願っております。

諸外国ではこんなことも起きているようです。



ウミガメの卵も人間に荒らされることなく無事に子亀が産まれ海へ帰って行くと思います。



人間やボート、船などを警戒しなくて済むのでジュゴン的に静かなんでしょうね…



こちらもジュゴン同様、イルカ達にとってとても静かなんでしょうね…

緊急事態宣言が解除されたら、北条湾の海水温も上がり安定した状態になっており、例年では釣れておかしくないサバっ子やアジなどが湾内に入って来ていて、入れ食い状態で釣りが出来ることを気長に待とうと思います。

時折、くだらないネタブログを書かせて頂きます。

宜しければご覧下さい。

皆様におかれましては、コロナウィルスの感染に十分ご注意頂き、また北条湾でお会い出来ることを楽しみにしております。

家に閉じこもっているのはストレスが溜まりますが、プラス思考で頑張っていきましょう。

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)最新情報まとめ(毎日更新)

釣行時リアルタイム更新・釣り用Twitterアカウント(ライブ配信も行っております)

トリックサビキでのサビキ釣りのやり方(動画)

【Twitter】ツイート内の釣り場につきまして

コメントの投稿につきまして




釣りブログを検索
にほんブログ村 釣りブログ 神奈川釣行記へ

テーマ : 神奈川    ジャンル : 地域情報


Category: その他   Tags: 新型コロナウィルス感染症  緊急事態宣言  外出自粛  コロナウィルス  COVID-19  武漢肺炎  

緊急事態宣言による外出自粛につきまして

※昨今の状況を鑑み、現在は釣りに行くことを自粛しております。



こんにちは。

4/11(土)の釣行時に、海に向かう道が混んでおり、新型コロナウィルス感染症での緊急事態宣言により、外出自粛の要請が出ている中、かなり釣り場が混んでいたことをお伝え致しました。



一週間後の、4/19の釣行時も日の出と共に押し寄せるように釣り人が北条湾にやって来ました。

若干戸惑いながら、混み合う前に私は釣り場から撤収致しましたが、その後のニュースでも3密にならないであろうと思える場所が、逆に感染を拡大させるレベルでの人混みになっており、ニュースなどでも取り上げられていました。



県や市が感染拡大に繋がることを恐れ、駐車場などを閉鎖しているにも関わらず、路上駐車で海に遊びに行く方もいるようです。



一個人の意見ですが、私達が釣りを楽しめるのも、地元の方の理解があってこそだと思います。

自らがコロナウィルスに感染しない、また他の方に感染させない、ということを肝に銘じ、コロナウィルスの問題が出る前から海に行っていた者として、他の模範となる行動を心掛けて頂ければと思いました。

このブログをご覧頂いている方々は、恐らく大半の方が三浦、三崎方面で釣りをされる方だと思います。

Twitterやブログを通してのやり取りではありますが、同じ趣味を持つ仲間として、節度ある行動と今一度規範意識を見つめ直して頂ければと思います。

偉そうな物言いで、大変恐縮ではありますが、釣りに行ってはいけないということではなく、釣りに行って混んでいた場合などは、混んでいないところで釣りをする、人混みにならない時間帯に釣りに行く、土日を避けて釣りに行くなど、工夫を凝らし地元の方への配慮もしながら釣りを楽しんで頂ければと思います。

正直申しまして、私もここまで緊急事態宣言の影響で、海が混むとは予想出来ませんでした。

4/19(日)の午前6時の段階で、いつも釣りをしている北条湾もこの状況でした。



恐らく、次週以降、緊急事態宣言が解除されるまで、天気が良ければ尚更海に来る人は増え続けると思います。

海や釣りを愛する者として、寛容な心で都度釣りに行かれた際は、状況に応じて柔軟にご対応頂ければと思います。

常識が無い方が増えており、実際に肌でも感じます。

しかし、このブログをご覧頂いております方々は、趣旨をご理解頂けると信じております。

何卒、よろしくお願い致します。

新型コロナウィルス感染症について個人的な考え方(スマホ・タブレットでご覧頂く場合は記事最下部のコメント欄をご覧下さい)

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)最新情報まとめ(毎日更新)

釣行時リアルタイム更新・釣り用Twitterアカウント(ライブ配信も行っております)

トリックサビキでのサビキ釣りのやり方(動画)

【Twitter】ツイート内の釣り場につきまして

コメントの投稿につきまして




釣りブログを検索
にほんブログ村 釣りブログ 神奈川釣行記へ

テーマ : 神奈川    ジャンル : 地域情報


09-2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

08   10

本ブログの著者について

Koichi Otsuka

Author:Koichi Otsuka
犬派なのに猫とウサギと住んでいる、釣りと酒をこよなく愛する40代のオッサン。釣り歴は小学1年生(6歳)から40数年…■神奈川県内を中心に陸釣りに奮闘中。■釣行先は気分によって変わります、予めご了承下さい。■元自動車整備士ということもあり、極稀に車の記事が突然掲載されることがあります。■釣り専用Twitterアカウントにて、釣行時のリアルタイムな情報を配信しております。■釣行時、ツイキャスよりライブ配信もしております。詳細は【釣行時のライブ配信につきまして】をご覧下さい。

釣り歴が長いこともあり、今まで渓流、川、湖、そして海、ルアー、フライ等々あらゆる釣りを経験し、原点回帰とでも言いましょうか、最近は生まれて初めて魚を釣ったサビキ釣りにハマっております。一周回って更に深く掘り下げて釣りを楽しんでおります。本ブログは基本的にビギナーの方でも分かり易く書いているつもりです。そのため、余計な注釈や説明があり文章全体が長い構成になってしまうことを予めご了承下さい。

※猫についてはTV等に出演した先代猫は亡くなり、現在は二代目(兄妹猫)となっております
【猫とウサギ】お礼とお知らせ
【ウサギの家族】ママウサギ永眠

※当ブログはリンクフリーです。釣りのみの記事をご要望の場合「釣りの記事のみのRSS」をご利用下さい。ブログ記事内に掲載してあります、TwitterInstagramYouTubeTikTokのリンクにつきましてもリンクフリーです。ブログ内の写真につきましては転載不可となっております。ご利用をご希望される場合は、メールフォームよりお問い合わせ下さい。

■猫とウサギと釣りに関して端的に動画像を投稿しています
Instagram

■猫とウサギと釣りに関する動画を投稿しています
猫とウサギと釣りの動画(YouTube)

■釣行時の状況をデータを踏まえてリアルタイム配信しています(宜しければフォローをお願い致します・釣行時ライブ配信も行っております)
@kic_iwashi Koichi Otsuka on Twitter(釣り専用)

■我が家の猫が「TBSテレビ・トコトン掘り下げ隊!生き物にサンキュー!!」に出演しました(先代猫)
猫の夏ちゃんの動画がTV番組で紹介されました

■我が家のウサギの親子が「うさぎの時間」というウサギ専門誌に掲載されました
うさぎの時間に掲載されました

■50歳を目前にしたオッサンが何を血迷ったかTikTokを始めました
Koichi Otsuka on TikTok

ご質問・お問い合わせはこちらからどうぞ(WEB上には表示されません)

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログの更新通知を受け取れます

更新通知を受け取れます

全ての記事のリンク
投稿順で全ての記事のリンクが表示されます
スマホ・タブレットでご覧頂く場合はこちらから
QR
最新記事
【三崎港・北条湾】2023年度シルバーウィーク4回の釣行まとめ(2023年9月17日・18日・23日・24日) Sep 30, 2023
【三崎港・北条湾】前週に続きメッキ入れ食い&2週連続でショゴをGET!(2023年9月10日) Sep 14, 2023
【三崎港・北条湾】明け方にメッキ入れ食い&今シーズン初の青物をGET!(2023年9月3日) Sep 07, 2023
【三崎港・北条湾】依然海水温が高く厳しい状況の中なんとかギンガメアジ(メッキ)をGET!(2023年8月27日) Aug 31, 2023
【三崎港・北条湾】依然高い海水温の悪影響が続いていますが新たな兆しも…(2023年8月20日) Aug 23, 2023
ブログ内画像一覧
人気記事
コメント
リンク
北条湾ではこんなのも釣れます
GIF画像のリンク先は釣果があった時の動画(ブログ記事)です。各釣行の詳細は動画内のリンクよりご覧下さい。
サビキ釣りを楽しもう!(猫とウサギと釣りのブログ)

サビキ釣りでワカシ(ブリの幼魚)

サビキ釣りでアカネキントキ(稚魚)

サビキ釣りでボラ(トド)

サビキ釣りでチカメキントキ(稚魚)

チョイ投げでタイワンガザミ

サビキ釣りでギンガメアジ(メッキ)

チョイ投げでヘダイ(シロチヌ)

チョイ投げでイイダコ

サビキ釣りで釣った小魚をエサにイナダ(ブリの幼魚)

サンマの切り身をエサにウキ釣りでカマス(アカカマス)

サビキ釣りで釣った小魚をエサにマゴチ

チョイ投げでマハゼ(落ちハゼ)

サビキ釣りでメバル

サビキ釣りでオオモンハタ(幼魚)

サビキ釣りでイサキ(稚魚)

サビキ釣りでカタボシイワシ

サビキ釣りでメジナ(グレ・幼魚)

サビキ釣りでムツ

サビキ釣りでセイゴ(スズキの幼魚)

サビキ釣りでウミタナゴ

チョイ投げでマダイ(幼魚)

サビキ釣りで釣った魚を活餌にヒラスズキ

サビキ釣りで釣った魚を活餌にカンパチ

サビキ釣りでコノシロ

サビキ釣りで釣った魚を活餌にクロアナゴ

サビキ釣りでミナミハタンポ

【番外編】サビキ釣りで釣った魚をエサにアカエイ 北条湾では死にエサや活餌でも活餌が弱ってくるとエイの格好の餌食になります。

青魚(アジ・サバ・イワシ)、毒魚、頻繁に釣れる外道扱いの魚種は掲載しておりません。
月別アーカイブ
釣り専用Twitterアカウント
リアルタイムな釣行・釣果情報をお伝えします。