毎週釣りには行きたいのですが、中々時間が作れなくて…
そんな状況の中、当然潮の良い日など選べません。w
当日の潮はこんな感じ。

2014年7月21日
赤の矢印と時刻がマダイを釣った時間です。
全体的には決して良い潮とは言えない感じです。
潮もこんな感じだし、軽く竿を出しに行くか…という軽い感じで行きました。
予想とは裏腹に竿を出して小一時間ほど経った頃。
ビール片手に夜景を眺めていたら…
ドンガラガッシャーン!と一気に竿が海目がけてまっしぐらに引っ張られて行きました。
スライディング状態でビールを放り投げなんとか竿をキャッチ。
グイグイを小気味良く引く感触。
キタ━━━(゚∀゚).━━━!!!
確実にマダイと確信しつつ数分後…
根に潜られあえなく終了。
まともにあわせることも出来なかったので針掛かりしていなかったのだと思います。
悔しさで気持ちも沈み二言目にはため息状態。
雀の涙程度にカサゴをGET!するもため息…w

カサゴ
そろそろ帰るか…と思っていた頃。
先ほどのアタリとは雲泥の差ですが、何とかマダイをGET!

マダイ
なんだかんだで2時間程度の釣りでしたが楽しかったです。
ここ数年、GW~秋の終わりまではマダイを狙って観音崎に出没しています。
見かけたら声でも掛けて下さい。w
今回も遠投はしていません。
20メートルから50メートルの間で投げています。
初心者やお子さんでも十分釣れます。
BBQがてらマダイを狙ってみては如何でしょう。
過去のマダイの釣果です。
宜しければご覧下さい。
■【観音崎】シーバス狙いが…ビックリ仰天!62センチのマダイをGET!
■【観音崎】今シーズン2枚目の60センチ超えマダイをGET!

今回の釣果です

カサゴの煮つけ

マダイの兜焼き

マダイの腹身の塩焼き

マダイの刺身

マダイのあら汁
さすがマダイ!
小さくてもタイ!
美味しく頂きました。(*^^*)
■ロップイヤーと猫の動画


釣り・フィッシング ブログランキングへ