漂流犬…無事飼い主の元へ
今月1日、気仙沼市の1.8キロ沖合の海で、漂流する住宅の屋根の上に犬がいるのを海上保安庁のヘリコプターが見つけました。
犬は、助け出されたあと、宮城県富谷町にある県の動物愛護センターに保護されていましたが、飼い主が見つかり、4日午後、再会を果たしました。
飼い主は気仙沼市に住む50代の女性で、震災で自宅の一部が壊れ、飼っていた2歳のメスの犬の「バン」も行方が分からなくなっていたということです。
ところが、被災した自宅でNHKのニュースを見ていたところ、「バン」によく似た犬が震災から3週間ぶりに助け出されたことを知り、名乗り出たということです。
犬が着けていた茶色い首輪が決め手となって、この犬が「バン」だと分かったということで、「バン」は女性の姿を見ると、盛んに尻尾を振ったりほおをなめようとしたりして喜びを表していました。
県の動物愛護センターによりますと、「バン」は、保護されている間、出されたペットフードを残す日もありましたが、元気な様子だったということです。飼い主の女性は「元気な様子でよかったです。これから帰って大切に飼いたいです」と話していました。

(NHKニュース)
- 関連記事
-
-
東日本大震災を予言 2011/04/11
-
4歳女児 津波に流されながらも助かる 2011/04/09
-
漂流犬…無事飼い主の元へ 2011/04/06
-
携帯各社の復旧状況まとめ(3/26現在) 2011/03/27
-
83歳の女性を救った愛犬 2011/03/26
-