Twitter YouTube TikTok

猫とウサギと釣りのブログ

ウサギの親子に育てられた先代猫を引き継ぎ、ロップイヤーの親子と同居するキジシロ猫の兄妹の日常と、筆者の趣味の釣りに関するブログです。(主に釣り、自動車関連の記事もあり)

 
Category: 動物・植物・生き物  

カラスは仲間を固体別に鳴き声と姿を統合して認識している-慶応大が発見

慶應義塾大学は、カラスは仲間の「声」と「姿」を結びつけて認識していることを発見したと発表した。

同大人文グローバルCOE(論理と感性の先端的教育研究拠点)の渡辺茂教授らの研究グループによるもので、成果は1月4日付けの学術専門誌「Proceedings of the Royal Society B(英国王立協会紀要)」に掲載された。

カラスの社会は「烏合の衆」といわれてきたが、近年の研究によって、相手の視点に立ってものを捉える能力や、他者の行動を観察することで学習する能力など、仲間同士の間で複雑な行動をしていることが明らかにされてきている。

しかし、その基礎となる他個体認識のメカニズムは不明だった。

人は、例えば友人を認識するとき、特定の人の声や姿などの情報を統合して「○○さん」という認識をしている。

それゆえ、姿から声、声から姿を予測することが可能だ。

これは、話しかけた友人が、(風邪などで)いつもと違う声だと、敏感にそれに気づくことからもわかる。

研究グループでは、実験的にこのような場面を設定し、ハシブトガラス(以下、カラス)が仲間の姿から声を予測しているのかを調査した。

網越しに2羽のカラスを静かに対面させた後、カーテンで仕切り、直後に1羽を取り除くと同時に、カーテン越しに「隣の部屋にいた個体」あるいは「隣の部屋にいなかった個体」のコンタクトコール(固体間の音声コミュニケーションに用いられる鳴き声の1種)を再生する2つの条件を設け、残った1羽の反応を調べるという内容だ。

001l.jpg
(画像1。鳴き声再生後にカラスが隣の部屋を覗こうとしている様子。隣の部屋にいるはずのない個体の声が再生されると、カラスはこのような反応を示すが、隣の部屋にいる個体の声が再生されてもこのような反応は見られない。なお、カーテンが閉じた後は、隙間から隣の部屋を見ることはできず、見えそうで見えないようになっている。)

カラスが隣にいた個体の姿と鳴き声を結びつけて認識しているなら、隣にいる個体の声がしても驚かないが、隣にいるはずのない個体の声が聞こえると敏感に反応するはずという予測が立てられた。

そこで、隣の部屋が見えない程度にカーテンと壁との間に小さな隙間を空けておき、鳴き声の再生後、カラスが隣の部屋を覗こうとする行動(画像1)を上記2条件間で比較。

すると、「隣にいるはずのない個体」の鳴き声を再生すると、「すぐに」「長い時間」隣の部屋を覗いたが、「隣にいる個体」の声を再生しても反応は見られなかったという結果となった。

これは、カラスが隣にいた個体の鳴き声を予測している、つまり他個体の姿と声を結びつけていることを意味するものであるという。

なお、興味深いことに、このような反応は、実験前に一度も出会ったことのない個体間では見られなかったという。

これらの結果は、カラスが仲間の姿と声を結びつけて認識していることを示し、またそのような個体認識は、他個体との関わり合いを通じて学習により成立することを示したものといえよう。

近年の研究によって、これまで烏合の衆と称されてきたカラスの群れは、極めて流動的かつ重層的な、いわば、規模や構成員の出入りの盛んな社会である可能性が少しずつ垣間見えてきた。

今回の研究による発見は、そのようなカラスの複雑な社会が、互いを"個体"として認識することで維持構築されている可能性を示し、今後の社会生態の解明につながるものと、研究グループでは考えている。

さらに、鳥類は視覚、聴覚ともに優れていることが知られていたが、今回の研究は、それらの異なる感覚が統合され「他者」という概念を形成していることを鳥類で初めて示した形であり、この結果は哺乳類とは異なる構造を持つ鳥類の脳において、どのように異なる感覚が統合されているのかを明らかにする突破口ともなり、社会生態だけでなく脳とその情報処理の進化の理解に貢献することが期待されると研究グループでは説明している。

(マイナビニュース)

語源由来辞典 烏合の衆

未経験可。勤務時間は自由出勤。時給1,500円~の副業。





Add to Google
iGoogleにガジェットを追加!
関連記事


LEAVE
'A'
COMMENT






03-2024
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

02   04

本ブログの著者について

Koichi Otsuka

Author:Koichi Otsuka
犬派なのに猫とウサギと住んでいる、釣りと酒をこよなく愛する50代のオッサン。釣り歴は小学1年生(6歳)から40数年…■神奈川県内を中心に陸釣りに奮闘中。■釣行先は気分によって変わります、予めご了承下さい。■元自動車整備士ということもあり、極稀に車の記事が突然掲載されることがあります。■釣り専用Twitterアカウントにて、釣行時のリアルタイムな情報を配信しております。■釣行時、ツイキャスよりライブ配信もしております。詳細は【釣行時のライブ配信につきまして】をご覧下さい。

釣り歴が長いこともあり、今まで渓流、川、湖、そして海、ルアー、フライ等々あらゆる釣りを経験し、原点回帰とでも言いましょうか、最近は生まれて初めて魚を釣ったサビキ釣りにハマっております。一周回って更に深く掘り下げて釣りを楽しんでおります。本ブログは基本的にビギナーの方でも分かり易く書いているつもりです。そのため、余計な注釈や説明があり文章全体が長い構成になってしまうことを予めご了承下さい。

※猫についてはTV等に出演した先代猫は亡くなり、現在は二代目(兄妹猫)となっております
【猫とウサギ】お礼とお知らせ
【ウサギの家族】ママウサギ永眠

※当ブログはリンクフリーです。釣りのみの記事をご要望の場合「釣りの記事のみのRSS」をご利用下さい。ブログ記事内に掲載してあります、TwitterInstagramYouTubeTikTokのリンクにつきましてもリンクフリーです。ブログ内の写真につきましては転載不可となっております。ご利用をご希望される場合は、メールフォームよりお問い合わせ下さい。

■猫とウサギと釣りに関して端的に動画像を投稿しています
Instagram

■猫とウサギと釣りに関する動画を投稿しています
猫とウサギと釣りの動画(YouTube)

■釣行時の状況をデータを踏まえてリアルタイム配信しています(宜しければフォローをお願い致します・釣行時ライブ配信も行っております)
@kic_iwashi Koichi Otsuka on Twitter(釣り専用)

■我が家の猫が「TBSテレビ・トコトン掘り下げ隊!生き物にサンキュー!!」に出演しました(先代猫)
猫の夏ちゃんの動画がTV番組で紹介されました

■我が家のウサギの親子が「うさぎの時間」というウサギ専門誌に掲載されました
うさぎの時間に掲載されました

■50歳を目前にしたオッサンが何を血迷ったかTikTokを始めました
Koichi Otsuka on TikTok

ご質問・お問い合わせはこちらからどうぞ(WEB上には表示されません)

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログの更新通知を受け取れます

更新通知を受け取れます

全ての記事のリンク
投稿順で全ての記事のリンクが表示されます
スマホ・タブレットでご覧頂く場合はこちらから
QR
最新記事
【三崎港・北条湾】相変わらずカタクチイワシは湾の奥に集まっていました(2024年3月10日) Mar 17, 2024
【三崎港・北条湾】数ヶ月ぶりにサビキ釣りが好調でした(2024年3月3日) Mar 10, 2024
【三崎港・北条湾】カタクチイワシは湾の奥に集まっていましたが群れの数は少ないようです(2024年2月25日) Mar 03, 2024
【三崎港・北条湾】今の時期にここまで魚がいなくなるのも数年ぶりかもしれません(2024年2月12日・18日) Feb 21, 2024
【三崎港・北条湾】3週間ぶりの北条湾釣行・カタクチイワシが成長していました(2024年1月28日) Feb 04, 2024
ブログ内画像一覧
人気記事
コメント
リンク
北条湾ではこんなのも釣れます
GIF画像のリンク先は釣果があった時の動画(ブログ記事)です。各釣行の詳細は動画内のリンクよりご覧下さい。
サビキ釣りを楽しもう!(猫とウサギと釣りのブログ)

サビキ釣りでワカシ(ブリの幼魚)

サビキ釣りでアカネキントキ(稚魚)

サビキ釣りでボラ(トド)

サビキ釣りでチカメキントキ(稚魚)

チョイ投げでタイワンガザミ

サビキ釣りでギンガメアジ(メッキ)

チョイ投げでヘダイ(シロチヌ)

チョイ投げでイイダコ

サビキ釣りで釣った小魚をエサにイナダ(ブリの幼魚)

サンマの切り身をエサにウキ釣りでカマス(アカカマス)

サビキ釣りで釣った小魚をエサにマゴチ

チョイ投げでマハゼ(落ちハゼ)

サビキ釣りでメバル

サビキ釣りでオオモンハタ(幼魚)

サビキ釣りでイサキ(稚魚)

サビキ釣りでカタボシイワシ

サビキ釣りでメジナ(グレ・幼魚)

サビキ釣りでムツ

サビキ釣りでセイゴ(スズキの幼魚)

サビキ釣りでウミタナゴ

チョイ投げでマダイ(幼魚)

サビキ釣りで釣った魚を活餌にヒラスズキ

サビキ釣りで釣った魚を活餌にカンパチ

サビキ釣りでコノシロ

サビキ釣りで釣った魚を活餌にクロアナゴ

サビキ釣りでミナミハタンポ

サビキ釣りでメアジ

サビキ釣りで釣った魚を活餌にショゴ(カンパチの幼魚)

サビキ釣りで釣った魚を活餌にイトヒキアジ(イトヒキダイ)

サビキ釣りにまさかの「歳なし」のクロダイ

【番外編】サビキ釣りで釣った魚をエサにアカエイ 北条湾では死にエサや活餌でも活餌が弱ってくるとエイの格好の餌食になります。

青魚(アジ・サバ・イワシ)、毒魚、頻繁に釣れる外道扱いの魚種は掲載しておりません。
月別アーカイブ
釣り専用Twitterアカウント
リアルタイムな釣行・釣果情報をお伝えします。