- 生島Cコウイチさん Re: 色々と教えてくれませんか?
-
こんにちは。
お返事が遅くなってしまいすみません。
読んで頂ければ幸いです。
一つずつお答えすると、ブログに載せているマダイは遠投していません。
せいぜい飛ばして50メートル程度です。
バチ抜けの時期に実はスズキを狙っていてうれしい外道といったところです。
どの魚も時期に左右されますが、アジ、サバはサビキで、クロダイ、スズキ、マダイは夜釣りで、アオリイカも実績はあります。
イナダは陸からの実績はありませんが…^^;
トイレに関しては京急のバス停(ロータリー)の奥にあります。
私は基本的に夜釣りか朝マヅメを狙うので、陽が昇り込み始めると帰る感じです。
初夏から晩秋に掛けては日中は混みます。
近隣の駐車場の遅くなるといっぱいになり停められなくなります。
アクセスに関しては横浜横須賀道路を馬堀海岸(終点)まで行き、突き当り(高速の出口)を右折して道なりに行くと右手に横須賀美術館が見えてきます。
その先の右カーブを曲がると左手に寂れたレストハウスが見えてくるので手前を左折すると奥に駐車場があります。
このレストハウスのある所が京急のバス停(観音崎)になります。
バス停の付近の駐車場がいっぱいの場合は、横須賀美術館の地下にも駐車場があります。
夜間は22時で閉まってしまうので注意して下さい。
釣り方や仕掛けですが、個人的には根掛かりが多い場所なので投げ釣りでスズキ、マダイ、尺ギスを狙う時は針を1本針にしています。
キスの場合はうなぎ針の14号を1本。
スズキ、マダイの場合は丸セイゴの14~16号の1本針。
エサは青イソメでキスの場合は針に合わせて適度な大きさに切りますが、スズキ、マダイの場合は1匹掛けです。
至って仕掛けも釣り方もシンプルです。
パターンとしては夜釣りでスズキ、マダイを狙い、明け方陽が昇り始めたら針を変え陽が昇り切るまでキスを狙います。
そして遅くても8時には撤収します。
宜しければお試し下さい。(^^)
> こんにちわ、マダイを陸から釣りまくるなんて凄いですね
> 私の装備と壊れた肩では遠投マダイなんて無理なので
> 堤防で投げサビで釣ろうと思っているのですが、毒魚以外、何が釣れますか?
> サバやアジが釣れたら感激です、イナダやクロダイやアオリイカが釣れたら奇跡だと思います
>
> それと混みますか? あと、トイレに近い場所はどこでしょうか?
> 個人的に、釣果よりトイレやアクセス等を重視してます
>
> 良ければオススメの仕掛けや釣り方やポイントがあれば教えて下さい
> それでは失礼します
2012/10/1016:40編集URL
- ロワさん 色々と教えてくれませんか?
-
こんにちわ、マダイを陸から釣りまくるなんて凄いですね
私の装備と壊れた肩では遠投マダイなんて無理なので
堤防で投げサビで釣ろうと思っているのですが、毒魚以外、何が釣れますか?
サバやアジが釣れたら感激です、イナダやクロダイやアオリイカが釣れたら奇跡だと思います
それと混みますか? あと、トイレに近い場所はどこでしょうか?
個人的に、釣果よりトイレやアクセス等を重視してます
良ければオススメの仕掛けや釣り方やポイントがあれば教えて下さい
それでは失礼します2012/09/2900:05編集URL