ロップイヤーの赤ちゃん

生後3日目
パパになったロップくんを買って来た当初は多頭飼いする気は無かったのですが…
気が付いたらお嫁さんのラムちゃんを買っていました。w

パパになったロップくん
パパのロップくん
せっかくオス・メス居るなら子供でも…ウサギは年中発情期だって言うしな…などと呑気に考えていました。
パパのロップくんも自分一人しかいなかった時はどこに居るのか分からなくなるくらい大人しかったので。
ところがママのラムちゃんが我が家に来た途端大騒ぎ。

ママになったラムちゃん
ママのラムちゃん
本能だから仕方ない…というレベルを次第に超えていき、子供は欲しかったけど去勢手術をしてあげよう…と決めました。
そもそも去勢手術自体、個人的にはあまり賛成派では無いのですが、人間と共存していかなければならないこの環境下では仕方ないかな…と。
また、ウサギの場合繁殖力が強くメスも癌等々の病気に掛かり易くなるため手術をした方が良いと言います。
そんなこんなで完全にロップ&ラムの子供は諦めていたんですが、どんどんラムちゃんがデブになっていく…
おかしい…と思い始めた頃、今度はラムちゃんがしきりに穴を掘る行動をしていました。
妊娠?ストレス?とハッキリしない状況が続きました。
キチンと2匹で同じ場所に置き、子作りをさせた事がなかった事もあり妊娠よりもストレスを疑っていました。
ところが何度か脱走した時に交配していたようです。
そして出産当日…
突然普段食べている牧草を大量に銜え巣作りを開始。
自らの毛もむしり牧草と絡めて巣床が完成。
牧草と自毛で作った巣
いやアッとい間でした。
どんな色合いのウサギになるのか…全員元気に育って欲しいです。
(*^_^*)
※日々の成長をYouTubeにUPしています。ご覧になる方はクリックして下さい。
■未経験可。勤務時間は自由出勤。時給1,500円~の副業。
■Twitterでフォロワーを増やしたい方


にほんブログ村
- 関連記事
-
-
ママのまね 2013/10/01
-
我が家に子猫がやってきた 2013/09/28
-
ロップイヤーの赤ちゃん 2013/09/07
-
ロップくんのお嫁さん 2013/08/25
-
ティモテ、ティモテ♪ 2013/05/06
-