時間に余裕を持って、さて参るか…と思いきや、予報にもなかった雨…
慌てて天気予報を調べると数日前には無かった雨の予報に。
マジか…と思いつつ、良く見ると本降りになるのは午前7時以降の模様。
強行突破でいざ城ケ島へ。
時折、パラパラと雨がちらつきダメかな…と思いながら車を走らせました。
幸いにも現地に到着すると雨は降っておらず、なんとか釣りは出来そうな状況でした。
時間も無いので、急いで準備をし釣りを開始。
今年も無事にいつものニャンコも待機中。

虎視眈々と釣った魚を狙う猫
サビキの青物の時期だけ毎年現れます。
余談ですが、このニャンコ、魚にもランク付けがあって1位イワシ、2位アジ、3位サバ…それ以外は腹が減っていれば食べてくれます。
釣りに夢中になると勝手バケツから拝借する強者です。
と、前々回に続きサビキは好調で竿を出すや否やサバが入れ食い状態でヒット。
2週間経っており、サイズが大きくなっていました。
そして時折アジが混じり始めました。

前回は数匹しか釣れませんでしたが、今回は全体の3割くらいアジ。

サバより小さ目なサイズですが、この微妙なサイズがまた丁度良い。
頭から丸ごと唐揚げで骨も気になりません。
そして、全体の釣果はこんな感じです。

本日の釣果
サバが前々回より大きくなってきており、丸ごと唐揚げが厳しいサイズもチラホラ…
ということで、今回は大きなサバは酢で〆てしめ鯖丼に。

酢で〆るサバの身

しめ鯖丼
お好みでワサビ、生姜醤油をかけて頂きます。
そしてアジの丸揚げがこちら。

アジの丸揚げ
全然骨も気にならず、カルシウムたっぷりです。w
食べた時に凄いアジの風味がするんですよね。
ホント、ビールに良く合います。
最後に、残ったサバも丸揚げに。

サバの丸揚げ
これもまた、サバの風味がたまりません。
ビールに良く合います。
これから数か月は毎週楽しみです。
あと数週間もすれば、イワシ類も回ってくると思います。
刺身、揚げ物と青魚を手軽に堪能出来る時期です。
来週も頑張って早起きします。
■ロップイヤーと猫の動画


釣り・フィッシング ブログランキングへ
- 関連記事
-
-
【城ケ島・三崎港】サバが背開きに出来るサイズに… 2016/06/19
-
【城ケ島・三崎港】サバが微妙なサイズに… 2016/06/12
-
【城ケ島・三崎港】本日はアジが好調 2016/06/05
-
【城ケ島・三崎港】出遅れました… 2016/05/31
-
【城ケ島・三崎港】サバっ子入れ食い絶好調! 2016/05/22
-