Twitter YouTube TikTok

猫とウサギと釣りのブログ

ウサギの親子に育てられた先代猫を引き継ぎ、ロップイヤーの親子と同居するキジシロ猫の兄妹の日常と、筆者の趣味の釣りに関するブログです。(主に釣り、自動車関連の記事もあり)

 
Category: その他   Tags: 定点カメラ  監視カメラ  iPhone  無料  

使っていないiPhoneで簡単に定点カメラを設置

こんにちは。

所用や天候不良でタイミングが合わず、釣りに行けないので使っていないiPhoneを持ち出し、以前から気になっていたiPhoneを使った定点カメラを設置してみました。

防犯の意味も兼ねて設置したのですが、意外と家主が留守中の我が家のウサネコを見ていて飽きないのでご紹介させて頂こうと思いました。

お分かり頂けると思いますが、最低現在使用していないiPhoneが1台必要です。

iPhone以外のスマートフォンでも同様のアプリはあると思いますが、今回はiPhoneを使って定点カメラを設置致しますのでご了承下さい。

今回使ったアプリは無料で提供されている「あんしん監視カメラ」というアプリです。

この類の無料アプリはいくつかあるのですが、英語表記のものや使い方が複雑だったりして、一番簡単で且つ説明や設定ページが日本語表記のこのアプリを選びました。

防犯メインでしっかりした監視カメラの設置をご検討の方は、有料のアプリや防犯目的の監視カメラを設置することをお勧め致します。

撮影映像もコマ撮りした画像が見られるレベルで、あくまで使っていないiPhoneを有効活用し無料で出来ますよ…レベルであることをご理解下さい。

まず、使っていないiPhoneを用意します。

使っていない…ということは恐らくシムカードも入っておらず、キャリアが提供している回線でインターネットに接続は出来ない状況かと思いますので、まずwifi等で使っていないiPhoneがインターネットに繋がる状態にします。

ここがクリア出来ていることが最初の条件になります。

次に使っていないiPhoneにApp Storeから「あんしん監視カメラ」をインストールします。

あんしん監視カメラ


インストールしたらアプリを開きます。

アプリが起動すると、アプリに関してのプレビューが表示されますが、スワイプして読み飛ばしても問題ありません。

変な広告等も表示されることなく、非常にシンプルで操作も簡単なのが私が気に入った理由の一つでもあります。

あんしん監視カメラ


上記画面が表示されたら赤色のボタンをタップすると撮影開始です。

※この画像はキャプチャー用に壁のみを撮影しました。

キャプチャー画像なので縦表示になっていますが、ご使用する際はiPhoneを横向きにして下さい。

あとは撮影したい場所に向けてiPhoneを固定します。

ここで少し余談なのですが、私は仕事中に良く我が家のウサネコを見て癒されています。

つまり日中はずっと撮影しっぱなし。

当然iPhone単体のバッテリーの充電量では電源が持ちませんので、私はこんな感じにしています。

設置中のiPhone


ご覧頂いてお分かり頂けるように、iPhoneを設置する台すらなく掃除道具の間に挟み、FAXのUSB端子から電源を取っています。

ショボイです…非常にショボい。

所詮タダなんで。

ご使用になる際は、電源の確保もお忘れなく。

ここまでで、撮影は出来ています。

では実際に他のデバイスやPCでどうやって撮影された映像をみるのか…

先ほどの赤色のボタンが映っているトップ画面。

赤色のボタンの横に歯車マークがあると思います。

これをタップします。

すると以下のような画面が表示されます。

あんしん監視カメラ


IDとPASSの部分はぼかしてありますが、本来はここに専用のIDとPASSが表示されます。

そして「撮影画像URLを共有する」をタップします。

あんしん監視カメラ


するとこのように表示されます。

あんしん監視カメラ


他のデバイス、もしくはご家族と共有するのであれば「メールで送信する」をタップしメールアプリを起動させ対象の方々へ送信します。

上記写真のぼかしてある部分に、専用のIDとPASSが記載されておりますので、URLをタップし入力すればご自宅の様子がiPhoneを通してご覧になれます。

実際の画面はこんな感じです。

あんしん監視カメラ


当たり前ですが、インターネットに繋がる環境であればPC、スマホ、タブレットでもご覧になれます。

実際に使用した感想としては、防犯や監視カメラといった点ではイマイチですが、そこは無料なので仕方ないと思いました。

ただ、極端に大きな音に関してのアラームやコマ撮りとはいえインターネット回線が混み合っていなければキチンと自動更新される、変な広告が表示されない点などの使用感は満足しています。

個人的には仕事中に一息ついたり、イライラした時に見ることで自分自身をリセットする時などに良く見ています。

どれだけ頑張って一緒に居ようとしても、やはり一緒に居ない時間が多いペットという立場の家族。

日々パワーをもらうためにはお金を掛けずに出来ることとしては良いかな…と思っています。

宜しければお試し下さい。

【補足】

ブログを書いた後、いくら何でも上記のようなiPhoneの設置方法は見直しスタンドを購入しこんな感じにしました。

設置したiPhone


私は猫1匹とウサギ2匹を飼っているのですが、特にウサギについては飼い主が留守中の行動を見ることでいろんなことが分かりました。

ご存じかもしれませんが、ウサギは鳴くことが出来ません。

声が出せても「ヴーヴー」と小さく唸るような声を出す程度です。

飼い主が家にいる時に、囲ってある柵をガシャガシャやったり、エサ箱を咥えて投げ飛ばしたり、音を敢えて出すような行動を取ることがあり、留守中にやっていたらうるさいな…などと気になっていたのですが、意外だったのが飼い主がいないとそういった行動は取らないことが分かりました。

飼い主が居ないと大人しく、お腹が減ればチモシー(牧草)を食べ、喉が渇けば水を飲み、それ以外は2匹で仲良く寝ています。

つまり、飼い主がいると音を出すのは、彼らなりのおやつやご飯を催促する行動だったんです。

正直、そこまで彼らが考えて行動するとは思っておらず、何か本能的にやっている行動で、人がいようがいまいがやるものと思っていました。

ヒマだから設置してみた…的な感じでしたが、お留守番中の動物を見ることで、新たな発見があり、出先でこんなに癒されるとは、個人的には予想以上の成果にとても満足しています。

無料で出来ますので、宜しければお試し下さい。

ロップイヤーと猫の動画






ペット(ウサギ) ブログランキングへ


このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

テーマ : うさぎ    ジャンル : ペット


LEAVE
'A'
COMMENT






10-2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

09   11

本ブログの著者について

Koichi Otsuka

Author:Koichi Otsuka
犬派なのに猫とウサギと住んでいる、釣りと酒をこよなく愛する40代のオッサン。釣り歴は小学1年生(6歳)から40数年…■神奈川県内を中心に陸釣りに奮闘中。■釣行先は気分によって変わります、予めご了承下さい。■元自動車整備士ということもあり、極稀に車の記事が突然掲載されることがあります。■釣り専用Twitterアカウントにて、釣行時のリアルタイムな情報を配信しております。■釣行時、ツイキャスよりライブ配信もしております。詳細は【釣行時のライブ配信につきまして】をご覧下さい。

釣り歴が長いこともあり、今まで渓流、川、湖、そして海、ルアー、フライ等々あらゆる釣りを経験し、原点回帰とでも言いましょうか、最近は生まれて初めて魚を釣ったサビキ釣りにハマっております。一周回って更に深く掘り下げて釣りを楽しんでおります。本ブログは基本的にビギナーの方でも分かり易く書いているつもりです。そのため、余計な注釈や説明があり文章全体が長い構成になってしまうことを予めご了承下さい。

※猫についてはTV等に出演した先代猫は亡くなり、現在は二代目(兄妹猫)となっております
【猫とウサギ】お礼とお知らせ
【ウサギの家族】ママウサギ永眠

※当ブログはリンクフリーです。釣りのみの記事をご要望の場合「釣りの記事のみのRSS」をご利用下さい。ブログ記事内に掲載してあります、TwitterInstagramYouTubeTikTokのリンクにつきましてもリンクフリーです。ブログ内の写真につきましては転載不可となっております。ご利用をご希望される場合は、メールフォームよりお問い合わせ下さい。

■猫とウサギと釣りに関して端的に動画像を投稿しています
Instagram

■猫とウサギと釣りに関する動画を投稿しています
猫とウサギと釣りの動画(YouTube)

■釣行時の状況をデータを踏まえてリアルタイム配信しています(宜しければフォローをお願い致します・釣行時ライブ配信も行っております)
@kic_iwashi Koichi Otsuka on Twitter(釣り専用)

■我が家の猫が「TBSテレビ・トコトン掘り下げ隊!生き物にサンキュー!!」に出演しました(先代猫)
猫の夏ちゃんの動画がTV番組で紹介されました

■我が家のウサギの親子が「うさぎの時間」というウサギ専門誌に掲載されました
うさぎの時間に掲載されました

■50歳を目前にしたオッサンが何を血迷ったかTikTokを始めました
Koichi Otsuka on TikTok

ご質問・お問い合わせはこちらからどうぞ(WEB上には表示されません)

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログの更新通知を受け取れます

更新通知を受け取れます

全ての記事のリンク
投稿順で全ての記事のリンクが表示されます
スマホ・タブレットでご覧頂く場合はこちらから
QR
最新記事
【三崎港・北条湾】2023年度シルバーウィーク4回の釣行まとめ(2023年9月17日・18日・23日・24日) Sep 30, 2023
【三崎港・北条湾】前週に続きメッキ入れ食い&2週連続でショゴをGET!(2023年9月10日) Sep 14, 2023
【三崎港・北条湾】明け方にメッキ入れ食い&今シーズン初の青物をGET!(2023年9月3日) Sep 07, 2023
【三崎港・北条湾】依然海水温が高く厳しい状況の中なんとかギンガメアジ(メッキ)をGET!(2023年8月27日) Aug 31, 2023
【三崎港・北条湾】依然高い海水温の悪影響が続いていますが新たな兆しも…(2023年8月20日) Aug 23, 2023
ブログ内画像一覧
人気記事
コメント
リンク
北条湾ではこんなのも釣れます
GIF画像のリンク先は釣果があった時の動画(ブログ記事)です。各釣行の詳細は動画内のリンクよりご覧下さい。
サビキ釣りを楽しもう!(猫とウサギと釣りのブログ)

サビキ釣りでワカシ(ブリの幼魚)

サビキ釣りでアカネキントキ(稚魚)

サビキ釣りでボラ(トド)

サビキ釣りでチカメキントキ(稚魚)

チョイ投げでタイワンガザミ

サビキ釣りでギンガメアジ(メッキ)

チョイ投げでヘダイ(シロチヌ)

チョイ投げでイイダコ

サビキ釣りで釣った小魚をエサにイナダ(ブリの幼魚)

サンマの切り身をエサにウキ釣りでカマス(アカカマス)

サビキ釣りで釣った小魚をエサにマゴチ

チョイ投げでマハゼ(落ちハゼ)

サビキ釣りでメバル

サビキ釣りでオオモンハタ(幼魚)

サビキ釣りでイサキ(稚魚)

サビキ釣りでカタボシイワシ

サビキ釣りでメジナ(グレ・幼魚)

サビキ釣りでムツ

サビキ釣りでセイゴ(スズキの幼魚)

サビキ釣りでウミタナゴ

チョイ投げでマダイ(幼魚)

サビキ釣りで釣った魚を活餌にヒラスズキ

サビキ釣りで釣った魚を活餌にカンパチ

サビキ釣りでコノシロ

サビキ釣りで釣った魚を活餌にクロアナゴ

サビキ釣りでミナミハタンポ

【番外編】サビキ釣りで釣った魚をエサにアカエイ 北条湾では死にエサや活餌でも活餌が弱ってくるとエイの格好の餌食になります。

青魚(アジ・サバ・イワシ)、毒魚、頻繁に釣れる外道扱いの魚種は掲載しておりません。
月別アーカイブ
釣り専用Twitterアカウント
リアルタイムな釣行・釣果情報をお伝えします。