29日未明に、風が止んだのでいつもの北条湾の様子を見に行って来ました。
結果から申し上げますと、この記事を投稿後は風、雨とも収まり気象条件的には問題無く釣りに行けると思います。
少し釣りをしてみます。風はほぼ無風、気温26度、海はベタ凪の状態です。まだ雨が降ったり止んだりしています。湿度が高く蒸し暑いです。高速を含め道路に問題はありませんでした。ちなみに今日の北条湾は街灯が消えています。 pic.twitter.com/uMp1fb2V4j
— 【神奈川県】リアルタイム釣行記 @ Koichi Otsuka (@kic_iwashi) 2018年7月28日
潮も大潮と潮回り的にも問題なかと思います。
ただ、台風直後ということもあり、潮通し良い場所などよりは、入り江や湾奥部に魚が逃げ込んでいる可能性もあります。
いつも釣れている場所でアタリが全く無い場合などは、より風や波の影響を受けにくい場所を選んで釣ってみて下さい。
道路の状況も、保土ヶ谷バイパス、横浜横須賀道路、三浦縦貫道、国道134号線等、特に台風の影響を受けた場所はなく、問題なく通行出来ました。
また、日中は気温の上昇も予想され、湿度も高いことから熱中症には十分ご注意下さい。

潮見表のキャプチャー画像は、私が釣りを止めた時間です。
30分ほど釣りをしましたが、アタリは無く、この時間帯はまだ台風による雨雲が三浦半島に流れ込んできており、雨が降ったり止んだりでしたが、降り出すと雨量がもの凄く残念ながら撤収しました。
皆様の大漁を祈っております。
釣りに行かれる方はお気を付けていってらっしゃい!
来週は小潮ですが、私は来週に賭けたいと思います。
また、ご報告させて頂きます。
■釣行時リアルタイム更新・釣り用Twitterアカウント
■ロップイヤーと猫の動画


釣り・フィッシング ブログランキングへ
- 関連記事
-
-
【城ヶ島・三崎港】サバに替わってシコイワシ?(2018年8月11日) 2018/08/11
-
【城ヶ島・三崎港】久しぶりに穏やかな北条湾でした(2018年8月5日) 2018/08/05
-
【城ヶ島・三崎港】台風12号による影響(2018年7月29日) 2018/07/29
-
【城ヶ島・三崎港】ウルメイワシが好調でした(2018年7月21日) 2018/07/22
-
【城ヶ島・三崎港】北条湾独特の青魚の活性の上がり方(2018年7月16日) 2018/07/16
-