家計にうれしいエコなご飯【青ネギ編】
捨てている方って多くないですか?
俺は捨てん!!という方は問題ありませんが、捨てているアナタ!!
少しお付き合い下さい。
ネギは薬味や鍋などで使う方が大半かと思います。
薬味も鍋も、ガッツリ青ネギが入っているものは見た目にも良くないですし、あまり見かけません。
しかし、実はネギの白い部分と青い部分では青ネギの方が栄養価が高いと言われています。
ネギの栄養価
生だと硬く、食べにくいこともあって捨ててしまうことが多いと思います。
今回はこのブログを書いている時期がお正月ということもあり、食材が余る可能性もあるので簡単な青ネギスープの作り方をご紹介します。
3本セットで売っているネギで考えても、青ネギの部分を使うだけでおかずが一品増えます。
市販のコンソメでダシを取り、今回は牛肉が余っていたので牛肉と青ネギを煮込むだけです。
コンソメが溶けたところで一旦味をみて、塩、コショーで味を整えてから煮込み、最後にもう一度簡単に味見をして下さい。
本当にただ煮るだけ。
そして出来上がったのコチラ!!

時間にして30分くらいでしょうか。
ネギは適当な大きさに斜めに切ります。
牛肉も適当な大きさに切ります。
ちなみに今回は3本セットで売っているネギの青い部分全てと牛肉は50gくらい。
一人分の食材の購入って難しいですよね。
余ったものを上手に組み合わせることで、エコ&節約出来れば最高ですよね。
機会があればお試し下さい。
■未経験可。勤務時間は自由出勤。時給1,500円~の副業。


iGoogleにガジェットを追加!
- 関連記事
-
-
写真 2011/01/01
-
家計にうれしいエコなご飯【のり編】 2010/12/31
-
家計にうれしいエコなご飯【青ネギ編】 2010/12/30
-
お雑煮 2010/12/27
-
セロリの浅漬け 2010/12/25
-