YouTubeでのライブ配信ですが、2019年4月よりモバイル機器でのライブ配信に関してYouTubeの規定の変更があり、当YouTubeアカウントは配信出来る規定を満たしておらず、ライブ配信が出来なくなりました。
引き続き、ライブ配信自体はリンクのTwitterアカウントにて行って参ります。
ご釣行前に、現地の状況確認などにご活用下さい。
今後とも、よろしくお願い致します。
■釣行時のライブ配信Twitterアカウント:@kic_iwashi
________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________
こんにちは。
掲題のライブ配信ですが、今年からよりリアルな情報提供を目的としてYouYubeアカウントから釣行時のライブ配信を行おうと思っています。

去年の暮れの釣行時より、試験的にライブ配信を行っていました。
ユーチューバーを目指しているわけではないので、出来るだけ低コストで以前使用していたiPhone 5sを使って出来ないか試行錯誤しておりましたが、機材などの面からは何とか安定してお伝え出来るのではないかという状況になりました。
ただ、実際に釣りに行き、いざ配信を開始するも、イマイチ皆様に配信していること自体が上手く伝わっていない状況が見受けられ、宜しければチャンネル登録をお願い致します。
別アカウントを立ち上げることも検討しましたが、先に申し上げた通りユーチューバー等を目指しているわけではないので、既存の「Koichi Otsuka」のアカウント内から配信させて頂きます。
時折、猫やウサギの動画もアップロードされますが、すみませんがご了承下さい。
上記のボタンよりチャンネル登録が出来ます。
北条湾へ通年を通してサビキ釣りに行き始め、2度目の冬を迎えました。
以前は春夏秋冬で各々釣り場も変え、狙う魚も釣り方も変え釣りを楽しんでおりました。
2年前の秋から冬にかけて、北条湾で「まだイワシが釣れるか、まだイワシが釣れるか…」を繰り返していましたところ、気付けば正月を越していました。
なんで真冬なのに青魚が外海へ行かないの?
という疑問から、通年を通して毎週北条湾へサビキ釣りに行ってなぞ解きをしてみたくなりました。
皆様におかれましては、なぞ解きは良いとしても、コスパも良く手軽に出来て、且つ釣れる魚も美味しく頂けるサビキ釣りをより効率良く楽しんで頂ければと情報発信をして参りました。
予想以上の反響を頂いたことや、私自身がブログでは釣り方のコツや要所を伝え切れていない部分があると思い、実際に釣っている状況をご覧頂きながらTwitterなどを通して個々の疑問、質問にもお答え出来ればと考えました。
真冬に北条湾でイワシ類が釣れる状況が毎週北条湾に通い続けて2年目になります。
通年を通して、同じ場所で、同じ釣り方で、同じ魚が釣れることはあまりありません。
唯一、2月から3月辺りが釣果としては厳しい状況になりますが、魚種が入れ替わりすぐに違う魚がサビキ釣りで釣れ始めます。
ほぼ週1回の配信にはなると思いますが、ライブ映像を見ながら、「ああそうそう、これ聞いてみたかったんだ」みたいな小さな疑問、質問にお答えしていければと考えております。
通年を通して北条湾でサビキ釣りで青魚が釣れ続けるということは、自然環境の変化という観点から見ると良いことばかりではありませんが、まだしばらく続くのではないかと思っております。
個人的には景気は悪くないと思いながらも、中々給与の手取りが増えず、給与から引かれるものだけが増え、トドメに重い税負担…のような中、コスパも悪くないサビキ釣りは安価で楽しめる趣味であり、またお子さん達と一緒に楽しめるレジャーかなと思います。
私が寒空の中、ピクリとも動かない竿を眺める、一人我慢大会の映像がダラダラと流れることもあるかもしれませんが、基本的に釣れようが、釣れまいが釣り開始と同時に配信するように努めます。
皆様が釣りに行こうと予定されている近々の配信をご覧頂き、ご自身が釣りに行く際は万全の体制で臨んで頂ければ幸いです。
原則的には北条湾に釣りに行った時の配信になります。(他の場所に行った場合は、配信出来る環境にあれば配信致します)
参考までに上記動画は2019年1月2日釣行時のものです。
少しでも皆様に効率良く釣果を上げて頂ければ幸いです。
よろしくお願い致します。
■釣行時リアルタイム更新・釣り用Twitterアカウント(ライブ配信も行っております)
■トリックサビキでのサビキ釣りのやり方(動画)
■【Twitter】ツイート内の釣り場につきまして
■コメントの投稿につきまして
■釣り場のゴミと北条湾にいる動物について
釣りブログを検索




- 関連記事
-
-
【城ヶ島・三崎港】雪の予報の中での短時間釣行(2019年1月12日) 2019/01/13
-
【城ヶ島・三崎港】大丈夫?未だに釣れるシコ・ウルメ(2019年1月6日) 2019/01/06
-
釣行時のライブ配信につきまして 2019/01/04
-
【城ヶ島・三崎港】2019年・北条湾釣り始め・ウルメイワシ絶好調!(2019年1月3日) 2019/01/03
-
【城ヶ島・三崎港】Twitterから頂いたご質問へのご返信(2019年1月2日) 2019/01/02
-