ここ一ヶ月ほど、釣りに行く度にイナダらしきフィッシュイーターの大型魚を目にしており、釣りに行きたくて仕方ない今日この頃です。
Twitterですと、文字数に制限があるため、今回もブログに簡単に書かせて頂きたいと思いますが、前回の釣りは久しぶりのぼっち釣行な上に、細かい事を入れますと結構ブログの記事でお伝えしたい、お伝えしておいた方が良いことがありまして、前回の記事で書き切れなかった事をまとめさせて頂きたいと思います。
前回の釣行時に、ブログをご覧頂いている方にお声掛け頂いたのですが、その方とお話していて書いた方が良いかな…と思ったのが、サビキ仕掛けについてです。
何度か、細かくサビキ仕掛けについては記事にさせて頂いておりますが、改めて簡単にまとめますと、闇雲に今今私が使っているサビキ仕掛けをお使い頂いても、必ず釣果に繋がるわけではありません。
まずは、愛用しております3つのサビキ仕掛けの写真を貼りますので、これを元に順にお話を進めさせて頂きます。

【1】

【2】

【3】
北条湾に限ったお話をさせて頂きますと…
①狙う魚
②潮の動くタイミング
③天候
④海水温
⑤釣りをする場所(釣り座を構える場所)
⑥釣りをする時間帯
この6項目を意識してサビキ仕掛けを選んで頂ければと思います。
まずは、何の魚を釣りたいか…
直近一ヶ月の私の釣果実績の中で言いますと、マイワシ、ウルメイワシ、アジなどが釣れていますが、取り急ぎこの三魚種に関してお話しさせて頂きます。
マイワシを狙うのであれば、潮の動くタイミングは潮止まりの前後2時間くらい、天候は雨の場合のみタナは深め、海水温は13度以上、釣り座は製氷所より北条湾の奥、釣りをする時間は日中より夜間帯や未明(マヅメ時含む)、これに【3】もしくは【2】のサビキ仕掛けが有効です。
ウルメイワシを狙うのであれば、潮は動いている時間帯なら問題ありません。
天候はマイワシ同様、雨の場合のみタナが深くなる傾向があります。
海水温は15度を下回ると厳しい感じです。
釣り座は、マイワシ同様製氷所より北条湾の奥、釣りをする時間帯はマヅメ時からマイワシとは逆に日中の方が釣果が上がっており、完全な夜間帯は非常に釣りにくいです。
サビキ仕掛けに関しては、マイワシ同様【2】と【3】が有効です。
アジに関しては、潮は動いていれば問題ありません。
天候も、天候如何でタナは変わらず、元々釣れるタナが深めです。
海水温はウルメイワシに近く、15~16度がミニマムでそれ以上でないと厳しいです。
釣り座は、マイワシ、ウルメイワシとは逆に製氷所の角周辺が一番良いです。
マイワシやウルメイワシよりも、若干潮通しの良い場所を好みますので、北条湾の奥より出口付近が一番サイズも大きなものが上がっています。
釣りをする時間帯は、アジは夜行性というわけではないのですが、夜間帯や未明、マヅメ時の方が日中よりは釣果が上がっています。
サビキ仕掛けに関しては、【1】と【3】が有効で、サビキ仕掛けの針にスキンなどが付いていないトリックサビキが一番食いが良いです。
次はフィッシュイーターの大型魚も含めてのお話になりますが、北条湾では特に今の時期は製氷所の前でイワシ類はほとんど釣れません。
イワシ類を狙うのであれば、製氷所の角からいわき丸さん周辺までが一番釣果が確認出来ています。
逆にフィッシュイーターの大型魚ですと、今の時期ですとヒラメ、カンパチなどは製氷所の前でないと厳しいです。
イナダやシーバスは北条湾の奥にも入って来ます。
魚影が濃いというのが、一番の理由なのですが、たかが北条湾、されど北条湾で、あまり大きな湾でもなく、釣り場としても広大ではありませんが、実は「湾」というのがポイントで、製氷所の前と北条湾内では潮の流れも全く違いますし、製氷所の前のように潮通しが良い場所は海水温が変化しやすく、そういった状況から寄り付く魚も全く異なります。
このあたりのポイントを加味して、北条湾での釣りをお楽しみ頂ければと思います。
■釣行時リアルタイム更新・釣り用Twitterアカウント(ライブ配信も行っております)
■【Twitter】ツイート内の釣り場につきまして
■コメントの投稿につきまして

釣りブログを検索



- 関連記事
-
-
【城ヶ島・三崎港・北条湾】師走突入!冬の北条湾になっていました(2019年12月1日) 2019/12/01
-
【城ヶ島・三崎港・北条湾】サビキ釣りなのに鯛尽くしな釣行となりました(2019年11月24日) 2019/11/24
-
【北条湾】釣りをする場所で釣れる魚について 2019/11/20
-
【城ヶ島・三崎港・北条湾】活性の低い北条湾・数はイマイチでしたが魚種は豊富に釣れました(2019年11月17日) 2019/11/17
-
【城ヶ島・三崎港・北条湾】大潮なのに静まり返った北条湾…釣果は如何に?(2019年11月10日) 2019/11/10
-