お雑煮
冷蔵庫の前に立ち、フッと「買い物してないじゃん」…(;一_一)
案の定、冷蔵庫には何もなくどうしようかな?と思ったその瞬間…視界に入ってきたのは、いつ買ったか忘れていたイカ軟骨の甘酢漬けと餅。
これで何か作れないかと考えました。
そもそもおつまみ用のイカ軟骨の酢漬けと餅って合うの?
ダメもとで雑煮を作ることにしました。
まずは昆布と鰹節でしっかりダシを取り、そこへイカ軟骨を惜しみなく投入。
煮詰めること10分。
恐る恐る味見をしてみると「意外とイケるじゃん!!」
調子にノリ、味の素、塩で味を整えいざ餅投入!
煮ること5分。
出来あがったのがコチラ!!

あとはダシを取り終えた鰹節に醤油を加え、お餅に載せて完了。
意外とおいしかったです。
騙されたと思ってやってみて下さい。
ポイントは煮ることでイカ軟骨の味が染み出てくるので味付けは薄めに。
餅ばかり食べると飽きるので、雑煮を作ったダシ汁に今度は玉ねぎと溶き卵を入れてお雑煮に。
この時は特に味は整えませんでした。
これも意外とGood!!
そして出来あがったのがコチラ!!

真ん中に載っているのがダシを取り終えた鰹節。

塩ベースの薄味で結構おいしかったです。
これからお酒を飲む機会が増えるかと思います。
宴会後、あまったおつまみをご飯に変えてみては如何でしょうか。
■未経験可。勤務時間は自由出勤。時給1,500円~の副業。


iGoogleにガジェットを追加!
- 関連記事
-
-
家計にうれしいエコなご飯【のり編】 2010/12/31
-
家計にうれしいエコなご飯【青ネギ編】 2010/12/30
-
お雑煮 2010/12/27
-
セロリの浅漬け 2010/12/25
-
偶然の産物 2010/12/23
-