Twitter YouTube TikTok

猫とウサギと釣りのブログ

ウサギの親子に育てられた先代猫を引き継ぎ、ロップイヤーの親子と同居するキジシロ猫の兄妹の日常と、筆者の趣味の釣りに関するブログです。(主に釣り、自動車関連の記事もあり)

 
Category: 雑記  

Facebook 1000アカウントが15ドル?-闇取引される情報の「お値段」

不正プログラムやフィッシングによりユーザのアカウント情報を盗みとる攻撃について、盗まれてしまった情報はどのくらいの値段で取引されているのでしょうか。

TrendLabs(トレンドラボ)」の調査結果を紹介します。

サイバー犯罪による直接的な被害の代表例として、金銭や個人を特定できる情報の詐取が挙げられます。

クレジットカードの不正利用や銀行口座からの不正引き出しなどは被害金額がある程度明確といますが、メールアドレスやソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)のアカウントが詐取された後、どのようなことが起こっているのでしょうか。

トレンドラボによる調査の結果、アンダーグラウンドマーケット(地下市場)においてクレジットカード番号やメールや SNS のアカウント情報が 2011年8月から 2012年1月にかけてそれぞれ以下のような金額で取引されていることが明らかになりました。

項目ごとに見て行きましょう。

■クレジットカード番号:アメリカ国内は他エリアと比較して割安

まずは、クレジットカード番号です。

カードが発行された国によって値段に多少の差異があり、アメリカで発行されたカードは他国と比較して割安であるようです。

クレジットカードを多用する国民性や消費習慣と、クレジットカードが多く発行されている点から悪用や流出しているケースも多いものと考えられます。

銀行口座については、オンラインバンキングの暗証番号と組み合わせて売買されることが一般的ですが、直接的に金銭の不正獲得に結びつきやすいという点や、金銭のやり取りに利用できることからカード番号よりも高い値段で取引されています。

しかし、2007年の調査では 3,950円(50米ドル)、2010年の調査では 1,580円(20米ドル)から 5,530円(70米ドル)であったことと比較すると価格が安くなっていることがわかります。

クレジットカードおよび銀行口座の価格動向(1米ドル=79円で換算)
クレジットカードおよび銀行口座の価格動向(1米ドル=79円で換算)


■SNS:Facebookはtwitterより安価に入手可能?

次に、SNS のアカウント情報です。

これらは過去にメールアドレスが数百・数千の単位で取引されていたようにスパムメッセージの送信を意図していることからか、ある程度のボリュームで行うことが多いようです。

1件あたりに換算すると twitter のアカウントが Facebook のアカウントと比べて 2倍以上の金額になっています。

世界的には Facebook のユーザ数が twitter を上回っているとされるため、結果的にアカウントを詐取され悪用される被害者の数も多くなっているという事情を示しているのかもしれません。

SNSアカウントの価格動向(1米ドル=79円で換算)
SNSアカウントの価格動向(1米ドル=79円で換算)


■Webメール:Gmail は Yahoo!メールや Hotmail の 4倍以上の価格?

最後にメールアカウントです。

これは単純にスパムメール(迷惑メール)の送り先としてのアドレスの名簿でなく、ユーザID とパスワードの組み合わせというものを示しているとみられます。

ここで取り上げた3つの Webメールのうち、Gmail が Yahoo!メールと Hotmail の約 4倍以上と圧倒した金額になっています。

他の 2つと比較すると Gmail のアカウント情報は Android OS を搭載したモバイル端末や SNS「Google+」との関連性が高いため、価格も高騰していると推測されますが今後ユーザ数が増加すると差がなくなる可能性も十分ありえます。

無料Webメールの価格動向(1米ドル=79円で換算)
無料Webメールの価格動向(1米ドル=79円で換算)


■パスワードは定期的に更新を、クレジットカードの明細もこまめに確認を

このように情報が流出し悪用されると、最終的には金銭被害がユーザに起こり得るリスクがあることは言うまでもありません。

SNS やメールだけでなく、過去に不正利用の事件が発生したオンラインショッピングサイトのIDについても、パスワードなどを予測されにくいものに設定することはもちろん、使い回しの防止や定期的な変更などを心がけてください。

また、クレジットカードについては利用明細をこまめに確認する癖をつけ、身に覚えのない請求は確認するようにしましょう。

(Trend Micro Security Blog)

TwitterのスパムDMに返信してみた…


ウイルスバスター モバイル for Android

未経験可。勤務時間は自由出勤。時給1,500円~の副業。

Twitterでフォロワーを増やしたい方





Add to Google
iGoogleにガジェットを追加!


Category: 動物・植物・生き物  

水産総合研究センター・東大・九大、マアナゴの産卵場所を特定

■マアナゴの産卵場所を発見! -沖ノ鳥島南方の九州-パラオ海嶺上に特定-

・ふ化後3-4日と推定されるマアナゴの孵化仔魚沖ノ鳥島南方約380km南の海域で採取に成功しました。

・これまで不明であったマアナゴの産卵場所が特定できました。

マアナゴの稚魚
マアナゴの稚魚


マアナゴは、寿司や天ぷらの食材として人気がある魚で、日本のみならず、韓国や中国でも漁獲され、東アジア全体での水産重要種です。

マアナゴの漁獲量は近年減少していて、将来にわたって持続的な漁獲ができるように対策をとらなくてはなりませんが、そのためにはマアナゴの生活史を知る必要があります。

マアナゴ
マアナゴ


しかし、これまで成熟した親魚が捕獲されたことはなく、産卵場がどこにあり、いつ産卵が行われているか分かっていませんでした。

このたび、水産総合研究センター東京大学大気海洋研究所および九州大学の共同研究チームは、マアナゴのプレレプトセファルス(孵化後間もない仔魚)を採集することで、マアナゴの産卵場所の特定に成功しました。

プレレプトセファルスで最も若い段階のものは、沖ノ鳥島から約380km南の海域(北緯17度、東経136度)で採集され、孵化後日数は3-4日と推定されたことから、沖ノ鳥島南方の九州-パラオ海嶺上の海域がマアナゴの産卵場所であると特定しました。

今回の発見は、東アジア全体でのマアナゴ資源の変動機構を解明する調査研究へとつながり、今後の資源管理のための貴重な科学的根拠となるものと期待されます。

この成果は学術雑誌Fisheries Science電子版(2012年2月23日)に掲載されています。

■研究の背景

マアナゴは、いわゆる穴子寿司や天ぷらの食材として人気がある魚で、日本各地の主に沿岸漁業での重要な漁獲対象となっています。

東アジア全体に広く分布し、韓国や中国でも多く漁獲されています。

その漁獲量は近年減少しており、我が国では、1995年から2008年の14年間で13,000トンから6,300トンに半減しています。

国内での主な漁場は、東京湾、伊勢湾、瀬戸内海、日本海西部、仙台湾を中心とした東北地方沿岸などで、多くの地域では、資源回復を目指して、小型魚の漁獲を規制するなどの資源管理の取り組みが進められています。

効果的な資源管理を行うためには、産卵親魚を保護するなどの、資源全体の底上げを図る対策が有効とされますが、これまで広い漁場のどこからも成熟した親魚が漁獲されたことはなく、いつどこで産卵が行われているかなど、基本情報といえるマアナゴの生活史はほとんど解明されていませんでした。

2000年来の謎とされていたウナギ産卵場の詳細は、最近の大規模な調査により親魚と天然卵が採集され、完全解明されたことは記憶に新しいところですが、これまで調査がほとんど行われてこなかったマアナゴの生態は、今やウナギ以上に謎だといっても過言ではありません。

マアナゴは、仔魚であるレプトセファルスも食用にされており、高知県などで「のれそれ」と呼ばれ、早春の味覚となっています。

のれそれ
のれそれ


マアナゴのレプトセファルスは水温が低い冬から早春にかけて、突如として沿岸域に群れをなして現れますが、それらは全長10cm前後の大きいものばかりで、小型のレプトセファルスがどこにいるのか長い間分かっていませんでした。

沿岸にはいないのだから小さいものは沖合にいるだろうと想像されてはいましたが、実際に沖合にいる小型のマアナゴのレプトセファルスが見つかったのは、数年前のことです。

黒潮が流れる沖縄本島近くの東シナ海と、さらに南の台湾の南東の海域に5cm以下のマアナゴのレプトセファルスがいることがDNA鑑定により確認され、マアナゴは南方の沖合で産卵していることが決定的となりました。

しかし、生まれて間もないレプトセファルスが見つかったわけではないので、マアナゴの産卵場所の詳細は依然として不明なままでした。

(日経プレスリリース)

マアナゴの産卵場所を発見!-沖ノ鳥島南方の九州-パラオ海嶺上に特定- 独立行政法人 水産総合研究センター

未経験可。勤務時間は自由出勤。時給1,500円~の副業。





Add to Google
iGoogleにガジェットを追加!


Category: 雑記  

ギャンブルにはまる人、脳に特徴-京都大が発見

ギャンブルにはまりやすい人の脳の特徴を、京都大高橋英彦准教授(精神医学)らが見つけた。

ストレスを受けたときに出て、ドキドキさせる脳内の情報伝達物質を回収してしまう「取り込み口」が多かった。

ギャンブル依存症の予防などに役立つと期待される。米神経科学誌で21日発表した。

高橋准教授らは、確率が五分五分のコイントスで、勝った場合の利益額と負けた場合の損失額を変えて、どの額なら参加するかを問う実験を男性19人で試した。

その結果、利益額が損失額の8倍でないと参加しない慎重な人から、同額に近くても参加する人まで差が出た。

ギャンブルにはまりやすい人の脳の特徴
ギャンブルにはまりやすい人の脳の特徴


次に、脳内の神経のつなぎ目(シナプス)から分泌された情報伝達物質「ノルアドレナリン」を回収する取り込み口の密度を、脳の画像診断装置で調べたところ、慎重でない人ほど高く、「同額ほどでも参加する人」は、「8倍でないと参加しない人」の約2倍だった。

(朝日新聞)

未経験可。勤務時間は自由出勤。時給1,500円~の副業。





Add to Google
iGoogleにガジェットを追加!


Category: 雑記  

TwitterのスパムDMに返信してみた…

まぁ、よく言われる事ですが、私もTwitterに「一期一会」的なものを求めています。

故にbotだろうと、アフィリエイトだろうとあまり細かい事は気にせずフォローされたらフォローを返しています。

ここ最近、流行り?なのか「退会(Twitterを)するので良かったらメール下さい…」とアドレスの載ったDMが頻繁にくるようになりました。

もともとDMはあまり見ない方なので放置気味なんですが、最近のスパムメールの文章が「~星から来た~です」とか、アフィリエイトが目的なのかなんなのか分からない…どちらかと言うと読んだ瞬間に吹いてしまうようなものもあり、返信してみました。

アッ?!先に言っておきますが、とくにオチはないのでつまらないかもしれません。

この時点でつまらないようでしたら、ここから先も期待しないで下さい。(苦笑)

届いたDM
今回届いたDM


「イヌ星から来たねこたそ…」

この時点で意味が分かりません。

そして、画像にあるメールアドレスに返信してみました。

メールの返信①


「友達からリンダマン…??」

性別を教えろ…と。

要は「男」という事を確認したい?

仮に女性であった場合、メールのやり取りをする時間がもったいない…と。

メールの返信②


お題が無い中、必死に文面を考えたのかな…と推測…

まぁ、テンプレがあってコピペかもしれませんが…

ちなみに添付されていた自称「本人」という画像はこちら
自称本人画像①

メールの返信③


浮気する気満々の内容+旦那と疎遠で給料も渡してくれてない割に超ハイテンションな文面…

そして来ました!

何やら怪しいリンクが…

ブログをやっているからアクセスしろ…と。

メールの返信④


メールのやり取りをしているのを少し忘れていたら催促が…

恥ずかしいのになぜ写メを公開する?

そして前回と同じ写メが添付されて…他に写メは無いんかい??

相変わらず怪しいリンクが…^_^;

その怪しいリンクはコチラ:http://boologoo.com/rika

リンク先


リンク先に飛ぶとこんな感じ。

フレンド登録


サイト内のリンクをクリックしても「フレンド登録」なるものをしないとコンテンツは見られないらしい。

催促メール


とても「ネットでの出会いが初めて…」とは思えない押しっぷり…

どんだけ肉食系なんだ…

とにかく「早く登録しろ!」と…

そしてフリーメールで登録しろ…というご丁寧な解説付き。

ここまで来ると、そもそもの目的の「会う」ことはどこ吹く風…状態。

そしてコチラが空メールを送るアドレス:100.friend3@reg.life365.biz

フレンド登録のリンクのプロパティ。
フレンド登録のリンクのプロパティ

フレンド登録後


仕方ないので、指示通りにフリーメールの捨てアドで登録。

登録完了


リンクをクリックして登録完了!

そして最後の仕上げ。

ここから携帯(主にガラケー)で登録すれば「リンダマン」のアフィリエイト成功?

まぁ、ここから先は想像が付くので今回はここで終了します。

リンダマン
オマケ…噂の「リンダマン」。


また、おもしろいネタがあったらやってみます。

Facebook 1000アカウントが15ドル?-闇取引される情報の「お値段」


ウイルスバスター モバイル for Android

未経験可。勤務時間は自由出勤。時給1,500円~の副業。





Add to Google
iGoogleにガジェットを追加!


Category: 雑記  

宇宙の加速膨張、反物質が原因?

宇宙全体に存在するとされながらも、正体が依然として不明な「暗黒エネルギー」。

宇宙の加速膨張を説明する有力な仮説と見なされている。

だが最近になって、物質と反物質との間の強力な反発力に基づく新たな理論が発表された。

宇宙膨張説は近年では広く支持されているが、1998年になってその膨張が加速的だと示唆する観測結果が発表された。

暗黒エネルギーが関わっているとされる宇宙の膨張とその加速を時系列で表したイメージ図
暗黒エネルギーが関わっているとされる宇宙の膨張とその加速を時系列で表したイメージ図


これは研究者の間でも予想外であり、物理学における“最も深刻な問題”とされている。

重力に対する従来の認識に基づけば、宇宙の物質間には引力が働くため膨張は減速しなければならないからだ。

この加速膨張を説明するために提唱されたのが、反発力を生む仮想的なエネルギー「暗黒エネルギー」である。

新たな研究結果は、この暗黒エネルギーによる効果が実際には、通常の物質と反物質とが反発し合うときに生じる一種の「反重力」に起因することを指摘。

発表したイタリア、トリノ天文台の宇宙物理学者マッシモ・ビラータ(Massimo Villata)氏は次のように説明する。

「通常この反発力は、宇宙全体を一様に満たしている暗黒エネルギーが元だとされる。しかし暗黒エネルギーの正体や、なぜそのような効果をもたらすのかについてはまったく分かっていない。我々は未知の存在の代わりに、比較的よく知られている反物質による反重力に着目した」。

■カギは宇宙空間に散在する空洞領域

ビラータ氏によると、宇宙の加速膨張のカギを握っているのは、宇宙空間に散在する巨大な空洞領域だという。

全長が数百万光年にもおよぶこの領域には、なぜか銀河銀河団が存在しない。

同氏はそこに大量の反物質が存在し、恒星や惑星を含む銀河が形成される可能性もあると考えている。

天の川銀河に最も近い空洞領域は「ローカルボイド」で、おとめ座超銀河団の中に位置する。

反物質は、現在の観測機器で検出できる電磁波を放出していないため、実際にその姿をとらえることはできない。

「空洞領域に存在する反物質が不可視な理由はいくつか考えられるが、明確な結論は得られていない。また実験室の反物質は、周囲に通常の物質が存在するため、空洞領域にある反物質とは異なる挙動を示す可能性がある」。

反物質は銀河内に存在する物質に対して反発力を及ぼすことで、物質どうしを引き離す働きを持つと考えられる。

そのため反物質自体は知ることができなくても、宇宙の可視的な領域に及ぼす影響の観測はできるとビラータ氏は述べる。

今回の研究結果から、宇宙に関するその他の問題についても解決の可能性が出てきたという。

その1つが“失われた反物質”問題である。

現代物理学の定説では、ビッグバンの際に物質粒子と反物質粒子が同じ量だけ生成される。

だが、宇宙の可視領域は通常の物質からなる構造ばかりが存在するように見える。

そこでビラータ氏は、ローカルボイドの中にどの程度の反物質が存在するかの特定を試みた。

ローカルボイドには、物質で構成された巨大で平坦な銀河の集団「ローカルシート」が隣接しており、ローカルボイドから遠ざかっていると考えられている。

同氏は、ローカルシートを遠ざける反発力が生まれるにはどの程度の反物質が必要かを計算した。

「ローカルボイドでの計算値と同じだけの反物質がその他の空洞領域にも存在すると仮定した場合、宇宙全体の反物質量と物質量が等しくなると明らかになった。つまり、宇宙における物質と反物質の“対称性”があることになる」。

■物質と反物質が反発し合う仮説は正しいか

今回発表された研究結果について、スイスにある欧州原子核研究機構(CERN)の物理学者ドラガン・ハジュコビッチ(Dragan Hajdukovic)氏は、「アイデア自体は興味深い」とコメントする。

しかし、宇宙に物質・反物質の対称性があるとする仮説には同意できないという。

「空洞領域内に大量の反物質が存在するなら、なぜ観測できないのかが大きな問題だ」。

ハジュコビッチ氏自身も、物質と反物質との反発力に基づく暗黒エネルギーや暗黒物質についての独自の理論を最近発表している。

宇宙に物質・反物質の対称性があるという仮定の下で反物質の不可視性を説明するためには、別の仮説を用意しなければならないとハジュコビッチ氏は指摘する。

「だが、ある仮説の正当性を主張するために別の仮説が必要になるケースは、理論を構築する上であまり好ましくはない」。

一方ビラータ氏は、今回発表した理論に用いた仮説はいずれも、物理学の中ですでに広く認められた理論が予測していると主張。

「その他の仮説は一切必要ない」と強気の姿勢を見せている。

今回の研究結果は、「Astrophysics and Space Science」誌に掲載される予定。

(ナショナルジオグラフィック)

未経験可。勤務時間は自由出勤。時給1,500円~の副業。





Add to Google
iGoogleにガジェットを追加!


02-2012
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 - - -

01   03

本ブログの著者について

Koichi Otsuka

Author:Koichi Otsuka
犬派なのに猫とウサギと住んでいる、釣りと酒をこよなく愛する40代のオッサン。釣り歴は小学1年生(6歳)から40数年…■神奈川県内を中心に陸釣りに奮闘中。■釣行先は気分によって変わります、予めご了承下さい。■元自動車整備士ということもあり、極稀に車の記事が突然掲載されることがあります。■釣り専用Twitterアカウントにて、釣行時のリアルタイムな情報を配信しております。■釣行時、ツイキャスよりライブ配信もしております。詳細は【釣行時のライブ配信につきまして】をご覧下さい。

釣り歴が長いこともあり、今まで渓流、川、湖、そして海、ルアー、フライ等々あらゆる釣りを経験し、原点回帰とでも言いましょうか、最近は生まれて初めて魚を釣ったサビキ釣りにハマっております。一周回って更に深く掘り下げて釣りを楽しんでおります。本ブログは基本的にビギナーの方でも分かり易く書いているつもりです。そのため、余計な注釈や説明があり文章全体が長い構成になってしまうことを予めご了承下さい。

※猫についてはTV等に出演した先代猫は亡くなり、現在は二代目(兄妹猫)となっております
【猫とウサギ】お礼とお知らせ
【ウサギの家族】ママウサギ永眠

※当ブログはリンクフリーです。釣りのみの記事をご要望の場合「釣りの記事のみのRSS」をご利用下さい。ブログ記事内に掲載してあります、TwitterInstagramYouTubeTikTokのリンクにつきましてもリンクフリーです。ブログ内の写真につきましては転載不可となっております。ご利用をご希望される場合は、メールフォームよりお問い合わせ下さい。

■猫とウサギと釣りに関して端的に動画像を投稿しています
Instagram

■猫とウサギと釣りに関する動画を投稿しています
猫とウサギと釣りの動画(YouTube)

■釣行時の状況をデータを踏まえてリアルタイム配信しています(宜しければフォローをお願い致します・釣行時ライブ配信も行っております)
@kic_iwashi Koichi Otsuka on Twitter(釣り専用)

■我が家の猫が「TBSテレビ・トコトン掘り下げ隊!生き物にサンキュー!!」に出演しました(先代猫)
猫の夏ちゃんの動画がTV番組で紹介されました

■我が家のウサギの親子が「うさぎの時間」というウサギ専門誌に掲載されました
うさぎの時間に掲載されました

■50歳を目前にしたオッサンが何を血迷ったかTikTokを始めました
Koichi Otsuka on TikTok

ご質問・お問い合わせはこちらからどうぞ(WEB上には表示されません)

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログの更新通知を受け取れます

更新通知を受け取れます

全ての記事のリンク
投稿順で全ての記事のリンクが表示されます
スマホ・タブレットでご覧頂く場合はこちらから
QR
最新記事
【三崎港・北条湾】サビキで五目釣り・久しぶりに手応えのあるメジナをGET!(2023年5月21日) May 27, 2023
【三崎港・北条湾】今シーズン1枚目・全然嬉しくないあの大型魚がヒット!(2023年5月14日) May 20, 2023
【三崎港・北条湾】GW第四弾!小アジ・サバっ子好調&GWの釣行の総括(2023年5月7日) May 11, 2023
【三崎港・北条湾】GW第三弾!期待外れのフィッシュイーターの動きでした(2023年5月4日) May 06, 2023
【三崎港・北条湾】GW第二弾!バリバリにフィッシュイーターの気配を感じるも悔しい釣行となりました(2023年5月3日) May 05, 2023
ブログ内画像一覧
人気記事
リンク
北条湾ではこんなのも釣れます
GIF画像のリンク先は釣果があった時の動画(ブログ記事)です。各釣行の詳細は動画内のリンクよりご覧下さい。
サビキ釣りを楽しもう!(猫とウサギと釣りのブログ)

サビキ釣りでワカシ(ブリの幼魚)

サビキ釣りでアカネキントキ(稚魚)

サビキ釣りでボラ(トド)

サビキ釣りでチカメキントキ(稚魚)

チョイ投げでタイワンガザミ

サビキ釣りでギンガメアジ(メッキ)

チョイ投げでヘダイ(シロチヌ)

チョイ投げでイイダコ

サビキ釣りで釣った小魚をエサにイナダ(ブリの幼魚)

サンマの切り身をエサにウキ釣りでカマス(アカカマス)

サビキ釣りで釣った小魚をエサにマゴチ

チョイ投げでマハゼ(落ちハゼ)

サビキ釣りでメバル

サビキ釣りでオオモンハタ(幼魚)

サビキ釣りでイサキ(稚魚)

サビキ釣りでカタボシイワシ

サビキ釣りでメジナ(グレ・幼魚)

サビキ釣りでムツ

サビキ釣りでセイゴ(スズキの幼魚)

サビキ釣りでウミタナゴ

チョイ投げでマダイ(幼魚)

サビキ釣りで釣った魚を活餌にヒラスズキ

サビキ釣りで釣った魚を活餌にカンパチ

サビキ釣りでコノシロ

サビキ釣りで釣った魚を活餌にクロアナゴ

サビキ釣りでミナミハタンポ

【番外編】サビキ釣りで釣った魚をエサにアカエイ 北条湾では死にエサや活餌でも活餌が弱ってくるとエイの格好の餌食になります。

青魚(アジ・サバ・イワシ)、毒魚、頻繁に釣れる外道扱いの魚種は掲載しておりません。
月別アーカイブ
釣り専用Twitterアカウント
リアルタイムな釣行・釣果情報をお伝えします。