Twitter YouTube TikTok

猫とウサギと釣りのブログ

ウサギの親子に育てられた先代猫を引き継ぎ、ロップイヤーの親子と同居するキジシロ猫の兄妹の日常と、筆者の趣味の釣りに関するブログです。(主に釣り、自動車関連の記事もあり)

 
Category: 釣り   Tags: 釣り  三崎港  城ケ島  魚料理  サビキ  マイワシ  

【城ケ島・三崎港】今シーズン初のトウゴロウイワシ到来(2017年12月23日)

こんにちは。

年内最後の連休、いつものように城ケ島サビキ釣りに行って来ました。

前日夕方より所用があったため、この日は1時間ほど遅れて出発しました。

当日の潮はこんな感じです。

潮見表 2017年12月23日


いつもより1時間遅れでも、潮が動く時間帯には釣りが出来る感じで、潮位にも変化があることから期待を膨らませて自宅を出発。

しかし、連休初日ということもあり、もしかすると釣る場所が無いかな…などと思い一路城ケ島へ向かいました。

現地到着は4時半前。

ここ数週間、城ケ島近海?もしくは岸壁、護岸?の工事か何かをしているのか、漁船や釣り船以外の台船やタグボートなどが休日には係留されていて、普段よりも釣る場所が無いのが現状なのですが、この日は幸いにも釣り人はそれなりにいるものの、釣る場所に困るほどではなく、ほぼいつも釣る場所で釣りを開始することが出来ました。

というか、この日はクリスマスイブイブ。

そして明日は当たり前ですが、クリスマスイブ。

気温約5度の早朝にわざわざ釣りをする時期ではないですよね?

クリスマスは関係ない釣りキチしか居なくて当然です。

そして、道具を持って釣る場所に行くと…

私も一瞬何が出て来たのか分からず、思わず声が出てしまいましたが、岸壁のヘリから突然ヤツが飛び立ちました。

城ヶ島のアオサギ
飛び立ち一周して戻って来ました


どうも、人が居ない時は船の係留ロープの限りなく海の近くにとまり、そこから海面に上がってきたマイワシを狙っているようです。

到着時はまだ上げ潮の段階で、岸壁から海面まで距離があり岸壁が死角になり、アオサギも私も共にお互いが見えず、私が海を覗き込んだ時に慌てて飛び立ったようで、私からすると海からいきなりアオサギが出てきたので不意を突かれかなりビックリしました。

と、アオサギ本人が海面近くでマイワシを捕ろうとしている状況…当然マイワシの群れは目の前にいました。

しかもナブラが立たない大型サイズのマイワシの群れでした。

急いで準備をしてサビキ釣り開始。

この日は釣り開始から最後まで順調に釣れました。

サビキ釣りをしていると、時折何か小さな魚が海面から飛び跳ねていました。

大きさはとてもマイワシとは比べ物にならないくらい小さく何の魚か分かりませんでしたが、ようやくその正体が釣れました。

トウゴロウイワシ
トウゴロウイワシ


私の中では勝手に冬の到来を告げる魚。

例年では、10月の半ばから11月初旬のどこかでトウゴロウイワシが釣れると、それから数週間でイワシ類の青魚はサビキで釣れなくなり私も城ケ島へ行かなくなっていました。

しかし、今年は違い未だマイワシが釣れている現実が目の前にあります。

WEBやSNSだけでなく、現地でいろんな方に話しを伺うと、今年の私のように今でもマイワシが釣れていることに驚く人もいれば、通い詰めている猛者の方などですと、ここ数年は一年中釣れる…と仰る方もいました。

冬の今の時期にマイワシが釣れることが、昭和のアイドルを今見て「ダサッ」と思うように、「異常」なのではなく、単なる「変化」であって魚に合わせた釣りを楽しめればそれで良いのかな…などと思いました。

地球レベルで異常気象を見ると、やはりそれは「変化」であっても「異常」と捉えていろいろ備えなければならないとは思いますが…

そして先週も準備はしていたのですが、如何せん風が強く出来ませんでしたが、この日の風速は1~2mほどと穏やかで海もベタ凪。

釣れたマイワシをエサにこの日から泳がせ釣りを始めました。

泳がせ釣りは釣れたらガッツリご報告させて頂きますので今しばらくお待ち下さい…ということで、この日は泳がせ釣りの釣果はありません。w

イナダ、カンパチを狙って釣りをしている…という方とこの日はお話をする機会がありましたが、ルアーやエギで狙っているらしく、良く来るにも関わらず今でもマイワシが釣れていることを意外にも知りませんでした。

私がサビキで何か釣っているのを見て話し掛けてこられたのですが、クーラーボックスのマイワシを見せたら早速生餌で釣る…と言ってまずはマイワシをサビキで狙っていました。

何でもイナダ、カンパチも今の時期でもここ数年は良く釣れるそうです。

以前、私もブログに書いたことがありますが、シーズン中以外は中々湾内には入って来なくて城ケ島の京急ホテル側の岩場からでないと釣れなかったのですが、近年は1年を通して湾内でも釣れているそうです。

当然、イナダ、カンパチもエサが居なければその場に居付くわけはありませんので、マイワシが好調に釣れていることと合点がいきます。

以前、ブログにコメントでも頂き、私も実際に釣っていて感じるのですが、潮通しの良い場所より湾内の少し奥まった場所の方がマイワシは釣れます。

※今年の現状の話です。

ということは、そのマイワシの群れを追ってイナダ、カンパチも入って来ると思われます。

私の中での冬の到来を告げる魚、トウゴロウイワシが釣れてしまいましたが、未だマイワシは釣れる勢いを感じます。

しばらくいろんな仕掛けを試しながら、マイワシの泳がせ釣りで何が釣れるか試してみたいと思います。

話をサビキ釣りに戻しまして、この日は私が釣りをしていた場所で、少し前まで誰か他の方が釣りをしていたらしく、ウミタナゴが寄って来ていました。

ウミタナゴ


そして、ここのところ毎回お話させて頂いて恐縮なのですが、この日は釣り開始直後から20cmサイズのマイワシの群れが寄って来ていました。

マイワシを狙って釣りをされる方は、風があり波が立っていると難しいのですが、まず場所を決める際に良く海を見て海面がユラユラと静かに不自然な流れや波を立てている場所で釣りをされると良いと思います。

私がお話させて頂いている、20cm以上の群れは今まで見て来てナブラを立てることがかなり稀です。

しかし、海面近くを静かに泳いでいるので、良く目を凝らすと不自然な波が立ち、群れが寄ってくると一定時間同じ場所に留まる傾向があります。

時間にすると30分~1時間くらいは同じ場所にいます。

仮に群れが肉眼で見えなくなっても、近くにはおりマイワシの活性が上がっていれば10分も経たずに回って来ます。

遠くから明らかにピチャピチャ音を立てナブラが立っている群れは概ね15cm~18cmの群れで、一定の場所に留まらず湾内をグルグル回っている感じです。

岸近くに寄って来ても10分も経たずにどこかへ行ってしまうこともあります。

あくまで最初にどこで釣るか迷うほど場所が空いている場合などに参考にして頂ければと思います。

サビキ釣りで狙う魚はマイワシでなくても、基本的には群れで移動しており根魚と違いずっと同じ場所にいるわけではなく、仮に釣り始めに魚が寄っていない所で釣り始めても釣っている間に寄って来ます。

一番大事なのは魚の活性が上がっているタイミングを逃さないことです。

目安としては、潮の動きであったり、時間帯、天候、水温などありますが、これがこうだからこう!という確実なものは無く、その時の魚の動きを良く観察しタイミングを見計らうのが良い釣果に結び付くと思います。

あとはサビキ釣りの場合、一番最初に場所を決めたらチョコチョコ場所を変えないことです。

多少の釣果の差はあれど、先に申し上げた通りマイワシなども群れで回遊しています。

サビキ釣りの場合、それほど場所は重要ではなく必ず魚は回って来ます。

釣り始めてすぐに釣れなくても、小まめにカゴや網にコマセ詰めたり、エサを付け替えたりする方が魚は釣れます。

そして寄ってきたタイミングを逃さないことです。

私はブログで何度か撒き餌を使ったお話をさせて頂いておりますが、基本的にサビキ釣りでは撒き餌は使わない方が無難です。

確かに撒き餌を撒くことでマイワシも寄っては来ますが、そもそも先に申し上げた通りマイワシは回遊しています。

撒き餌でマイワシを寄せるメリットよりも、撒き餌を撒くことで根魚が寄って来てしまうデメリットの方が高いです。

紆余曲折、話があちらこちらに飛びすみません。

今回の釣果はこんな感じです。

2017年12月23日 釣果


いつも釣果の写真がこのアングルで釣った数が分かりにくいかもしれませんが、私はだいたい大きなサイズを20匹くらいしか持ち帰りません。

捌くのも大変ですし、マイワシの場合特に足が早いのでなるべく釣ったその日に食べ切れる量…ということで20匹くらいです。

小さいサイズは釣りのお供のアオサギや最近は顔を見せてくれませんが、いつもの猫にあげています。


いつもの茶トラ猫


そういった釣りのお供にあげることや、いい加減毎週マイワシしか釣らないことに若干飽きてきたことから、今回から泳がせ釣りも始めました。

釣りをしていた時間は1時間程です。

この日ももっと釣ろうと思えば釣れた状況でしたが、サイズもそこそこの物が20匹弱釣れたので納竿としました。

そして料理は…

正直申し上げて、料理のネタも毎回マイワシ料理なので若干尽きてきた感が否めません。w

料理はマグロの漬けではなく、マイワシの漬けを作ってみました。

実は「漬け丼」を作ろうと思ったのですが、いざ魚を捌き始めたら昨日炊き込みご飯を作ったことを忘れており、炊飯器に半分以上ある炊き込みご飯を出して白米を炊こうかと思ったのですが、そんなに米を炊いて誰が食べるんだ…とツッコミを食らい「漬け丼」は断念しました。

まずはマイワシを三枚に卸します。

三枚に卸したマイワシ


そしてマイワシの「漬け」のタレを作ります。

マイワシの漬けのタレ


このタレも手抜きというか、超簡単です。

酒、みりん、醤油が全て大さじで同じ分量です。

ちなみにこのタレは全て大さじ4。

漬け込んだ時にマイワシが全て浸かれば問題ないので、タレの量や味付けは調節して下さい。

青ネギが残っていたので、今回は青ネギを一緒に入れました。

このタレに食べやすい大きさに切ったマイワシを投入。

タレにマイワシを投入


軽く揉んでマイワシにタレを馴染ませたら冷蔵庫で30分ほど漬け込みます。

30分ほど漬け込むとこんな感じになります。

タレに30分ほど漬け込む


当たり前の話ですが、味をじっくり浸み込ませたい場合は漬け込む時間を長くして下さい。

これでも見た目よりはしっかり味が浸み込んでいました。

そして、予定ではこれを温かい白米に載せて食べる予定でしたが、炊き込みご飯を処分してからにしろ…というお達しがありましたので、残念ながらただの「漬け」に。

マイワシの漬け


ここのところ、雨が全く降らず普段は乾燥肌など意識しない私も、肌が乾燥して気になるくらい空気が乾燥しているのでこちらを作ってみました。

一夜干しならぬ半日干し…というかマイワシの目刺し。

マイワシの目刺し


半日干すとこんな感じです。

マイワシの目刺し


さすがにサイズが一般的に売っている目刺しやシシャモより大きいので、焼いて頭からガッツリ食べるというわけにはいきませんが、生のマイワシを焼いたのとは違い風味が凝縮されているというか酒の肴にはちょうど良いかと思います。

軽く塩を振って食べると美味しいです。

マイワシの目刺し焼き


明日はクリスマスイブ。

でも釣りに行きます。w

今年も本当にいよいよあと僅か。

ずっと三崎港城ケ島に入り浸り、サバから始まり青魚をサビキ釣って今はマイワシオンリー。

釣りそのものも、料理も毎回同じような状況に飽きてきたので、頑張って年内に泳がせ釣りで何か釣りたいと思います。

また…ではなく、明日またご報告させて頂きます。

ロップイヤーと猫の動画






釣り・フィッシング ブログランキングへ


このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

テーマ : 釣り    ジャンル : 趣味・実用


LEAVE
'A'
COMMENT






04-2024
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

03   05

本ブログの著者について

Koichi Otsuka

Author:Koichi Otsuka
犬派なのに猫とウサギと住んでいる、釣りと酒をこよなく愛する50代のオッサン。釣り歴は小学1年生(6歳)から40数年…■神奈川県内を中心に陸釣りに奮闘中。■釣行先は気分によって変わります、予めご了承下さい。■元自動車整備士ということもあり、極稀に車の記事が突然掲載されることがあります。■釣り専用Twitterアカウントにて、釣行時のリアルタイムな情報を配信しております。■釣行時、ツイキャスよりライブ配信もしております。詳細は【釣行時のライブ配信につきまして】をご覧下さい。

釣り歴が長いこともあり、今まで渓流、川、湖、そして海、ルアー、フライ等々あらゆる釣りを経験し、原点回帰とでも言いましょうか、最近は生まれて初めて魚を釣ったサビキ釣りにハマっております。一周回って更に深く掘り下げて釣りを楽しんでおります。本ブログは基本的にビギナーの方でも分かり易く書いているつもりです。そのため、余計な注釈や説明があり文章全体が長い構成になってしまうことを予めご了承下さい。

※猫についてはTV等に出演した先代猫は亡くなり、現在は二代目(兄妹猫)となっております
【猫とウサギ】お礼とお知らせ
【ウサギの家族】ママウサギ永眠

※当ブログはリンクフリーです。釣りのみの記事をご要望の場合「釣りの記事のみのRSS」をご利用下さい。ブログ記事内に掲載してあります、TwitterInstagramYouTubeTikTokのリンクにつきましてもリンクフリーです。ブログ内の写真につきましては転載不可となっております。ご利用をご希望される場合は、メールフォームよりお問い合わせ下さい。

■猫とウサギと釣りに関して端的に動画像を投稿しています
Instagram

■猫とウサギと釣りに関する動画を投稿しています
猫とウサギと釣りの動画(YouTube)

■釣行時の状況をデータを踏まえてリアルタイム配信しています(宜しければフォローをお願い致します・釣行時ライブ配信も行っております)
@kic_iwashi Koichi Otsuka on Twitter(釣り専用)

■我が家の猫が「TBSテレビ・トコトン掘り下げ隊!生き物にサンキュー!!」に出演しました(先代猫)
猫の夏ちゃんの動画がTV番組で紹介されました

■我が家のウサギの親子が「うさぎの時間」というウサギ専門誌に掲載されました
うさぎの時間に掲載されました

■50歳を目前にしたオッサンが何を血迷ったかTikTokを始めました
Koichi Otsuka on TikTok

ご質問・お問い合わせはこちらからどうぞ(WEB上には表示されません)

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログの更新通知を受け取れます

更新通知を受け取れます

全ての記事のリンク
投稿順で全ての記事のリンクが表示されます
スマホ・タブレットでご覧頂く場合はこちらから
QR
最新記事
【三崎港・北条湾】多魚種の魚が寄り始めましたが数が…もどかしい釣行が続いています(2024年4月21日) Apr 24, 2024
【三崎港・北条湾】カタクチイワシの群れが離れて二週間…新たな兆しが見えてきました(2024年4月13日) Apr 18, 2024
【三崎港・北条湾】いよいよ1年で一番魚が釣りにくい時期がきてしまいました(2024年3月31日・4月7日) Apr 14, 2024
【三崎港・北条湾】いよいよ魚達が動き始めました(2024年3月24日) Mar 31, 2024
【三崎港・北条湾】なぜか頑なにカタクチイワシの群れが湾の奥から移動しません(2024年3月17日) Mar 24, 2024
ブログ内画像一覧
人気記事
コメント
リンク
北条湾ではこんな魚が釣れます
GIF画像のリンク先は釣果があった時の動画(ブログ記事)です。各釣行の詳細は動画内のリンクよりご覧下さい。
サビキ釣りを楽しもう!(猫とウサギと釣りのブログ)

サビキ釣りでワカシ(ブリの幼魚)

サビキ釣りでアカネキントキ(稚魚)

サビキ釣りでボラ(トド)

サビキ釣りでチカメキントキ(稚魚)

チョイ投げでタイワンガザミ

サビキ釣りでギンガメアジ(メッキ)

チョイ投げでヘダイ(シロチヌ)

チョイ投げでイイダコ

サビキ釣りで釣った小魚をエサにイナダ(ブリの幼魚)

サンマの切り身をエサにウキ釣りでカマス(アカカマス)

サビキ釣りで釣った小魚をエサにマゴチ

チョイ投げでマハゼ(落ちハゼ)

サビキ釣りでメバル

サビキ釣りでオオモンハタ(幼魚)

サビキ釣りでイサキ(稚魚)

サビキ釣りでカタボシイワシ

サビキ釣りでメジナ(グレ・幼魚)

サビキ釣りでムツ

サビキ釣りでセイゴ(スズキの幼魚)

サビキ釣りでウミタナゴ

チョイ投げでマダイ(幼魚)

サビキ釣りで釣った魚を活餌にヒラスズキ

サビキ釣りで釣った魚を活餌にカンパチ

サビキ釣りでコノシロ

サビキ釣りで釣った魚を活餌にクロアナゴ

サビキ釣りでミナミハタンポ

サビキ釣りでメアジ

サビキ釣りで釣った魚を活餌にショゴ(カンパチの幼魚)

サビキ釣りで釣った魚を活餌にイトヒキアジ(イトヒキダイ)

サビキ釣りにまさかの「歳なし」のクロダイ

【番外編】サビキ釣りで釣った魚をエサにアカエイ 北条湾では死にエサや活餌でも活餌が弱ってくるとエイの格好の餌食になります。

青魚(アジ・サバ・イワシ)、毒魚、頻繁に釣れる外道扱いの魚種は掲載しておりません。
月別アーカイブ
釣り専用【X】アカウント
リアルタイムな釣行・釣果情報をお伝えします。