掲題の通り、明日(2./28)に「J'sフィッシング」に行ってみます。
あまりしない、釣行の事前予告ですが、明日(2/28)は城ケ島内にあります、海上生簀釣堀「J'sフィッシング」に行って来ます。可能な限りいろんな視点からレポートさせて頂きます。https://t.co/cp7Sinxb1m
— 【神奈川県】リアルタイム釣行記 @ Koichi Otsuka (@kic_iwashi) February 27, 2021
以前から気になってはいたのですが、正直申し上げて一見すると料金が高いこと、や実際に釣堀周辺でイワシとはいえ、青魚がたくさん釣れることから二の足を踏んでいました。
今回、娘夫婦と釣りの話になり、コロナとは関係ありませんが、釣りに行ってみたいということで決めました。
タイミング的に、今の北条湾は厳しい冬の釣行がほとんどで、素人が行って簡単に誰でも入れ食い!は難しいということもあり、釣堀という選択となりました。
ただ、逆に言いますと、私は釣堀自体はそれほど行った経験もないので※、実際に釣堀で釣りをしてみてのレポートをいろんな角度から分析させて頂きたいと思います。
※40年近く釣りをしていて10回くらいです。
可能な限り、Twitterにてリアルタイムに情報を発信させて頂きますので、宜しければご覧下さい。
午前の部で予約を取りましたので、釣行時間は午前9時~午前11までです。
ちなみに、私は釣りはせず、裏方に徹します。
家内+娘夫婦の釣りにご期待下さい。
■【城ヶ島】海上生け簀釣り堀「J'sフィッシング」に行ってみました(2021年2月28日)
■釣行時リアルタイム更新・釣り用Twitterアカウント(ライブ配信も行っております)
■トリックサビキでのサビキ釣りのやり方(動画)
■【Twitter】ツイート内の釣り場につきまして
■コメントの投稿につきまして
釣りブログを検索



- 関連記事
-
-
【城ヶ島・三崎港・北条湾】強風の北条湾でカタクチイワシ入れ食い!(2021年3月7日) 2021/03/07
-
【城ヶ島】海上生け簀釣り堀「J'sフィッシング」に行ってみました(2021年2月28日) 2021/03/01
-
【城ヶ島】J'sフィッシングに行ってみます 2021/02/27
-
【城ヶ島・三崎港・北条湾】北条湾でワカサギ釣り?いいえカタクチイワシです(2021年2月23日) 2021/02/23
-
北条湾でのサビキ釣りについての雑談 2021/02/21
-